174
の商品を選択中(全174商品中)
すべてクリア

コンタクトレンズをコスパ良く使う方法とコスパ抜群のおすすめ商品


シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

コンタクトレンズを使っていて気になるのは、コスパです。生活に欠かせないものだからこそ、できるだけ出費を抑えたいですよね。
そこでこの記事では、コンタクトレンズをコスパ良く使う方法を解説していきます。コスパ抜群のおすすめ商品についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

コンタクトレンズはコスパと性能どちらを重視すべき?

中には、コンタクトレンズのコスパと性能どちらを重視すべきかお悩みの方もいるかもしれません。商品を選ぶ際、参考にできそうなポイントをお伝えします。
目安となる要素としては、「長時間装用するかどうか」という点が挙げられます。コンタクトレンズを長く使うと、目に負担がかかりやすいと言われているからです。

レンズを長時間装用している方によくある悩みとしては、目の乾燥。レンズが涙を吸収したり、まばたきの回数が減ったりといったことが原因のようです。
そのため、裸眼の状態よりも乾きやすいことを考慮し、レンズから水分が蒸発しにくい商品や、うるおう成分が保湿された商品などを使った方が、目に優しいと言えるでしょう。

また、レンズを通して目に酸素をどれくらい届けるかを示す「酸素透過率」も重要です。酸素透過率が高い商品を使うことで、角膜に必要な酸素を十分届けられるそうです。

このようなことから、レンズを装用する時間が長い人や装用頻度の多い人なら、ある程度性能の高い商品を選ぶのも良いかもしれません。目に優しいコンタクトレンズで、負担をできるだけ軽減しましょう。

コンタクトレンズに必要なコストについて

次に、コンタクトレンズに必要なコストについてお伝えします。

コンタクトレンズの購入費用

まず必要なのは、コンタクトレンズの購入費用です。性能を重視している商品は、それだけ成分やレンズ素材にこだわっているため、値段も高い傾向にあります。
また、レンズのタイプによっても費用が異なります。両眼1ヶ月分で計算すると、以下の値段が目安だと言われています。

  • 1dayタイプ:約4,000円
  • 2weekタイプ:約2,600円
  • マンスリータイプ:約2,000円

ケア用品の購入費用

毎日のケアが必要なタイプの製品は、ケア用品の費用がかかります。例えば洗浄液(MPSタイプ)の場合、ボトル1本あたり約600円かかるようです。
また、レンズケースも必要です。400円程度が相場だそうですが、100均で取り扱っていることもあるみたいです。

眼科の受診費用

コンタクトレンズを使っている方は、眼科の定期検診を受けるよう勧められています。三か月に一度を目安に、診療費が必要です。
3割負担の場合、再診料は400~850円前後だと言われています。

目に問題はないと感じている方なら、「費用を抑えるために定期検査を受けないでおこう」と思うかもしれません。しかし、眼科の受診を控えるのにはリスクがあります。目の健康を守るためにも、欠かさず受診してください。

コンタクトレンズをコスパ良く使う方法

次に、コンタクトレンズをコスパ良く使う方法をご紹介します。毎月の出費にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

通販サイトで購入する

値段を比較すると、実店舗よりも通販サイトの方が安い傾向にあります。
人件費や家賃などの運営に必要なコストが低く、その分商品の値段を下げられるそうです。また、まとめ買いやクーポンといったお得な情報も、さっと検索できるという魅力があります。
今まで実店舗で購入していたという方は、通販サイトを利用してみましょう。

通販サイトのメリットや買う時の流れなどは以下の記事で解説しているので、併せてお読みください。

【初心者必見】通販サイトでコンタクトを買う方法・流れのポイントは?

使用頻度に合ったコンタクトレンズを選ぶ

コンタクトレンズには、1dayタイプや2weekタイプ、マンスリータイプなどさまざまな種類があります。装用期間によって、コスパは変わります。
例として、1day・2weekが発売されているジョンソン・エンド・ジョンソンの商品「アキュビューオアシス」を比較してみましょう。

※シルチカ調査の最安値価格 2023年6月30日
  1day
価格
2week
価格
1day-2week
金額差
2箱分 5,606
(両目一か月分)
5,246
(両目三か月分)
 
両目三か月分 16,818 5,246 11,572
両目六か月分 33,636 10,492 23,144

単純計算で商品のみのコストを考えれば、2weekの方がはるかにお得ということになります。三か月で11,572円、半年で23,144円もの差は大きいですね。
ただ、こちらは2weekに必要なケア用品のコストを含めていません。実際はもう少し差が縮まるでしょう。

また、使用頻度も重要です。せっかく2weekタイプを買ったのに、週に1回しか装用しないのであれば、コスパが悪くなってしまいます。自分の装用頻度を考え、「一日当たりの値段」を計算してみましょう。
一般的に、週に2回以下しか装用しない場合は1day、週4回以上装用する場合は2weekがお得だと言われています。

ご紹介した内容はあくまで一例です。眼科を受診したうえで、ご自分に合った商品のコスパを比較してみてください。

コスパの良い商品を探す

「購入店舗を切り替えてもコストが高い!」という場合は、コンタクトレンズ自体を変えるという手もあります。コスパの良い製品を探しましょう。

ただし、今まで使ったことのないレンズを使う場合は、まず眼科を受診してください。自分の目に合わない製品を使うと、さまざまなトラブルに繋がってしまいます。
自己判断での装用は避け、目の専門家に相談してみましょう。

コスパ抜群!おすすめのコンタクトレンズ

次に、コスパ抜群のコンタクトレンズの中からおすすめをご紹介します。お得な商品をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

【1day】

メダリストワンデープラス

レンズが薄く、周辺部は緩やかなカーブになっているので、瞬きのたびに涙が全体に広がりやすくなっています。また、保存液に配合されたうるおい成分により、みずみずしいつけ心地を感じられます。

デイリーズアクア

含水率が69%とうるおいたっぷりなのに、指の上で崩れにくく装着しやすいです。まばたきでリフレッシュできるので、さわやかな装用感です。

ワンデーピュアうるおいプラス

レンズ保存液に配合された天然保湿成分と、水分を引き寄せキープするレンズ素材によって、ずっとうるおいが続きます。
UVカット機能があるため、目に届く紫外線の量を減らして負担を軽減できます。

 
 
 

他の1dayの最安値をチェック

【2week】

メダリストプラス

レンズが超薄型に設計されているので、ナチュラルなつけ心地を長時間サポートします。
また、レンズは非イオン性素材を採用。タンパク質汚れを寄せにくいため、クリアな視界が続きます。

2WEEKメニコンプレミオ

酸素透過性に優れたシリコーンハイドロゲル素材を使用していながら、低価格で提供しています。目の健康もコスパの良さも気になる方にぴったり。
また、つけ心地に優れていて、分子構造レベルの素材開発によりうるおいたっぷりな1日が2週間持続します。

2ウィークピュアうるおいプラス

レンズ保存液に配合された天然保湿成分「アルギン酸」が、うるおいをプラス。さらに、レンズ素材が水分を引き寄せキープするので、みずみずしいつけ心地が続きます。
UVカット機能があるので、目の健康をサポートしたい方にもおすすめです。

 
 
 

他の2weekの最安値をチェック

【monthly】

マンスリーファインUV plus

天然うるおい成分が、涙をレンズ表面にキープします。また、レンズ素材は乾燥と汚れに強いので、快適なコンタクトレンズ生活を一か月間サポートしてくれるでしょう。

ピュアビジョン2

レンズ素材は、酸素透過率に優れるとされる「シリコーンハイドロゲル」を採用。角膜に必要な酸素を、たっぷりと届けます。また、汚れや細菌の付着を抑えることで、清潔でクリアな視界を保ちます。

 
 
 

他のMonthlyの最安値をチェック

コンタクトレンズをコスパ良く使おう

コンタクトレンズは生活に欠かせないため、できるだけ出費を抑えたいものです。ご紹介した方法を実践し、自分に合った商品をコスパ良く使いましょう。

シルチカでは、130以上の通販サイトの中から最安値を簡単に調べることができます。安く買えるお気に入りのお店を見つけたい方は、ぜひ活用してみてください。

よくある質問

Q. 1ヶ月のコンタクトレンズ代はいくらですか?

A. 両眼1ヶ月分で計算すると、以下の値段が目安だと言われています。

  • ・1dayタイプ:約4,000円
  • ・2weekタイプ:約2,600円
  • ・マンスリータイプ:約2,000円

Q. 1dayと2weekなら、どちらがコスパの良いコンタクトレンズですか?

A. 使用する方の装用頻度によって異なります。 週に2回以下しか装用しない場合は1day、週4回以上装用する場合は2weekがお得だと言われています。

おすすめコラム

・まとめ買い、イイコトいっぱい。
初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!
・【JINS1DAY】あのJINSのコンタクト!?
・【WAVE】あなたはうるおい派?軽さ派?
・コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

構成/SILCHIKA編集部

SILCHIKA編集部のロゴ画像

この記事を書いた人シルチカ探偵

SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

絞り込み検索
すべてクリア

おすすめコンタクト

更新日時:2024年04月20日 04:45

カテゴリ