医療脱毛はどれくらい痛い?どの部位が痛い?痛みを軽減するには?【徹底解説】
目次
「永久脱毛したいけど医療脱毛って痛いの?」
「医療脱毛で痛みを抑える方法を知りたい!」
美容脱毛よりも高い効果があるといわれている医療脱毛ですが、中には施術の痛みに不安を感じている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事は、医療脱毛で痛みを感じる理由や、痛みを軽減する方法について解説します。医療脱毛を受けようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
医療脱毛の痛みは個人差がある
一般的に、医療脱毛は痛みを感じるといわれています。よくいわれるのは、「肌を輪ゴムで弾かれた感じ」「ちくっとした痛み」といった例え。
ただし感じ方には個人差があり、全然痛みを感じない人もいれば、麻酔がないと耐えられないという人もいます。痛みへの耐性は人それぞれですし、脱毛の部位や肌の状態によっても痛みの程度が変わるといわれているからです。
そのため、「医療脱毛はこれくらい痛い」と言い切ることはなかなかできません。
医療脱毛で痛みを感じる理由
そもそも、なぜ医療脱毛で痛みを感じてしまうのでしょうか?考えられる理由としては、以下の3点です。
- ・レーザーで熱が生じるから
- ・美容脱毛よりも出力が高いから
- ・肌や体調によっては痛みを感じやすいから
レーザーで熱が生じるから
医療脱毛で痛みを感じる主な理由は、医療脱毛の仕組みにあります。
基本的に、医療脱毛で使うレーザーは黒色に反応するため、照射すると毛根に熱ダメージを与えます。すると、非常に高い熱が周辺の肌にも伝わって刺激となり、痛みとして認識されるそうです。
美容脱毛よりも出力が高いから
美容脱毛にも何種類かありますが、医療脱毛の方が照射のパワーは強めです。医療脱毛は毛根を破壊するほど出力が高いため、医療行為に該当するそうです。
同じように熱を利用する脱毛器を比べても、医療脱毛による熱の温度は250度以上である一方、美容脱毛は70度程度とのこと。その分高い効果は期待できるのですが、痛みも感じやすくなってしまうようです。
肌や体調によっては痛みを感じやすいから
痛みをどう感じるかは、肌や体調によっても変わるといわれています。例えば日焼けして色の濃くなった肌だと、レーザーが肌のメラニン色素にも反応してしまうため、痛く感じやすいそうです。日焼けの程度によっては、施術が難しいことも。
また、体調不良や生理の状態だとホルモンバランスが乱れているので、痛みを感じやすいといわれています。
参考文献
医療脱毛で痛みを感じやすい部位
「VIOや脇の施術は痛い!」と聞いたことがあるかもしれません。実際、医療脱毛の痛みは部位によっても変わるといわれています。
一般的に痛みを感じやすい部位は、以下の3点です。
- ・VIO(デリケートゾーン)
- ・脇
- ・顔
参考文献
VIO(デリケートゾーン)
一般的にVIO(デリケートゾーン)とは、肛門や陰部の周辺に生えているアンダーヘアの部位のことを指します。脱毛の部位の中でも、一番痛みを感じやすいといわれています。
VIOのムダ毛は太くて濃いうえ、密集しています。さらに皮膚も薄くデリケートなので、痛く感じやすいそうです。
痛みに弱い方は対策を考えておいた方が良いでしょう。
脇
脇のムダ毛が生えている範囲自体は狭いのですが、VIOと同じように太くて濃いことが多いです。施術時間は比較的短いものの、強い痛みを感じるかもしれません。
また、自己処理をする人も多い部位なので、肌のバリア機能の低下が痛みにつながる可能性もあります。
顔
顔のムダ毛は基本的に産毛なので、痛みは少ないと思うかもしれません。しかし、顔は神経が多く集中していて皮膚も薄いため、痛みを感じやすいといわれています。
また、ヒゲが濃い場合も痛みにつながりやすいです。
医療脱毛で痛みを感じやすい状態
肌や身体の状態によっては、痛みを感じやすい可能性があります。
具体的には、以下の3点です。
- ・日焼けしている
- ・肌が乾燥している
- ・ホルモンバランスが乱れている
参考文献
日焼けしている
医療脱毛は、基本的にメラニン色素に反応して熱を与える仕組みです。日焼けして色の濃くなった肌だと、レーザーが肌のメラニン色素にも反応してしまう可能性が。
そのため、日焼けしている人は痛みを感じやすく、程度によっては施術が難しいこともあるそうです。
肌が乾燥している
肌が乾燥していると、痛みを感じやすいといわれています。肌のバリア機能が低下しているため、レーザー照射によるダメージを受けやすいそうです。
また、施術後の肌トラブルにも要注意。施術前後の保湿はもちろん、普段から乾燥対策を行うことが重要だといえるでしょう。
ホルモンバランスが乱れている
生理やストレスによって、ホルモンバランスが乱れることがあります。この状態だと、医療脱毛による痛みを感じやすいそうです。
スケジュールに合わせて体調を管理したり、その日の体調によって予約を変えたりといった対策で、無理に施術を受けないようにしてください。
医療脱毛で痛みを軽減するには?
医療脱毛を不安に感じる人も多いかもしれませんが、痛みを軽減する方法がいくつかあります。
痛みを最小限にするためにも、以下の4点をチェックしてみてください。
- ・麻酔を使う
- ・痛みを感じにくい脱毛機で施術する
- ・クーリングで施術部位を冷やす
- ・セルフケアを徹底する
参考文献
麻酔を使う
確実性が高いのは、麻酔を使うことでしょう。レーザーを照射する前に肌に麻酔を塗ったり、笑気麻酔を吸ったりすることで、痛みが軽減される効果が期待できます。
医療脱毛クリニックの多くで麻酔を使えますが、使用できる部位や料金は異なります。公式ホームページやカウンセリングで確認してみてください。
痛みを感じにくい脱毛機で施術する
医療脱毛で使う脱毛機には、いくつか種類があります。中には出力を抑えたレーザーを利用したり、冷却機能で痛みを抑えたりするものもあるそうです。
クリニックによって導入している脱毛機が異なるので、事前にチェックしましょう。
クーリングで施術部位を冷やす
施術前後で部位を冷やせば、痛みをやわらげられるそうです。また、照射後の赤みや火傷といったリスクを低くする効果も期待できます。
冷却ジェルや保冷剤でしっかり冷やしてくれるクリニックや、冷却機能のある脱毛機を使うクリニックを選びましょう。
セルフケアを徹底する
先ほどお伝えしたように、肌の乾燥は痛みの原因になる可能性が。セルフケアを徹底すれば、肌の乾燥を防げる可能性があります。
肌のバリア機能を維持するためにも、ボディクリームやボディローションで保湿するなど、普段から対策してみてください。
まとめ
医療脱毛で痛みを感じる理由や、痛みを軽減する方法をお伝えしました。
医療脱毛による痛みは個人差があるうえ、部位や肌の状態によっても変わります。いくつか対策方法もあるので、「痛いのが怖い」と心配する必要はあまりありません。
痛みを最小限に抑えたい方は事前に対策をしたうえで、医療脱毛に踏み切りましょう。
「シルチカ」では、全国900店舗以上もの店舗から最安値のクリニックをカンタンに検索できます。部位やエリアで絞ることもできるので、自分にぴったりの医療脱毛を見つけられます。
医療脱毛クリニックを探す際は、ぜひシルチカを活用してみてください。
よくある質問
-
医療脱毛で痛みを感じるのはなぜ?
医療脱毛で痛みを感じるのは、レーザーによる高い熱が周辺の肌にも伝わり、痛みとして認識されるからだといわれています。また、医療脱毛は美容脱毛よりも出力が高いことや、肌や体調によっては痛みを感じやすいことも理由です。
-
医療脱毛で痛みを軽減する方法は?
医療脱毛で痛みを軽減する方法としては、以下の通りです。詳しくは、医療脱毛で痛みを軽減するには?をご参照ください。 ・麻酔を使う ・痛みを感じにくい脱毛機で施術する ・クーリングで施術部位を冷やす ・セルフケアを徹底する