【初心者必見】コンタクトレンズってどんな種類があるの?
一口にコンタクトレンズと言っても、さまざまな種類があります。そして、種類ごとにそれぞれの魅力があり、自分の目の状態や生活スタイルなどを考慮して、理想的なコンタクトを探す必要があります。
そこで今回は、コンタクトレンズの種類を解説し、初心者にぜひ使ってほしいおすすめのコンタクトレンズを紹介していきます。
目次
ハードコンタクトとソフトコンタクトの違い
はじめに、コンタクトは大きく分けると、ハードコンタクトとソフトコンタクトに分けることができます。
ハードコンタクト
ハードコンタクトは、硬いプラスチック素材が使用されているコンタクトレンズです。
ソフトコンタクトに比べてレンズのサイズが小さく、また黒目よりも小さいのが特徴です。また、黒目をすべて覆わないことに加え、酸素を良く通す素材が使われているため、目に酸素が届きやすいのもポイントです。
そして、光学性が高いことから、視力矯正、特に乱視矯正に優れており、ソフトコンタクトよりも見やすいと感じる場合も多いです。
ただし、レンズ自体が硬いため、装用感に慣れるまで2週間程度かかることもあります。加えて、レンズがずれたり外れたりしやすいため、落とさないように気をつけて使う必要があります。
ソフトコンタクト
ソフトコンタクトは、水分を含んだ柔らかい素材が使用されているコンタクトレンズです。
レンズのサイズは黒目を覆うくらい大きく、優しく目にフィットしてくれます。また、ハードコンタクトより外れにくく、激しいスポーツ時でもしっかりとクリアな視界を保つとされています。
さらに、使用できる期間による商品展開も豊富で、1dayタイプ、2weekタイプ、monthlyタイプの中から、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが可能です。ちなみに、こうした決められた期間使用したら捨てるタイプのコンタクトレンズは「使い捨てコンタクト」と呼ばれ、そのすべてがソフトコンタクトによって作られています。
注意点としては、つけ心地が良いため、目にゴミが入るなどの異物感に気づきにくく、場合によっては目のトラブルに対して対処が遅れてしまうことがある点です。さらに個人差はありますが、レンズ自体が涙を吸収するため、涙の少ない方は乾燥を感じるなどのデメリットもあると指摘されています。
初心者にはソフトコンタクトレンズがおすすめ
ハードコンタクトとソフトコンタクトの違いをふまえると、コンタクトレンズ初心者の方にはソフトレンズの使用を推奨します。
ソフトコンタクトはつけ心地が良い
コンタクトレンズでよく問題となるのが、つけ心地の良さです。特に、コンタクトレンズ初心者の方にとって、レンズの装着がしやすくて、1日中つけていても負担にならないことはコンタクトレンズに慣れるのに非常に重要な要素となります。
したがって、レンズが柔らかくてつけやすく、かつ水分量が多いため長時間つけていても異物感がないソフトレンズの方が、初心者には向いていると言えるでしょう。
また、目にしっかりとフィットして外れにくいことも、初心者にとってはうれしいポイントです。
ソフトコンタクトの1dayならケアの手間がかからない
さらに、コンタクトの扱いに慣れていない人は、毎日のレンズのお手入れを負担に感じることもあるでしょう。そんなとき、1日使ったらその日限りで捨ててしまう1dayタイプは、気軽に使えて清潔感も保てるため非常におすすめです。
そして、このような使い切りの1dayタイプのレンズは、基本すべてソフトコンタクトで作られています。つまり、ケアの手間を考慮すると、必然的にソフトコンタクトを選ぶことになるのです。
まとめると、初心者には抜群のつけ心地とケアの手軽さを持つソフトコンタクトレンズの方が安心と言えるでしょう。
コンタクト生活に慣れた人にはハードコンタクトが向いている
ソフトコンタクトレンズに対して、ハードコンタクトは、コンタクト生活にある程度慣れた人におすすめです。
ハードコンタクトは、レンズが硬い分、装用感に慣れるのにやや時間がかかります。また、2〜3年の長期利用を基本としているため、その分ケアの手間もかかります。
ゆえに、安全な状態でレンズを維持し、使い続けられるようになった人には、ハードコンタクトの使用が向いています。
さらに、ハードコンタクトは乱視矯正に優れているため、ソフトコンタクトでは補えなくなった方も、ハードコンタクトの使用が推奨されています。
ソフトコンタクトの種類とおすすめの商品
ここからは、使用期限と用途ごとの特徴とおすすめのソフトレンズを紹介していきます。
1day
1dayタイプは、1回使ったら再利用せずにそのまま捨てる1日使い捨てタイプのレンズです。
主に、朝起きたらレンズを装着して1日過ごし、帰宅したらレンズを外してそのまま捨てるといった方法で使用します。
毎回新しいレンズを使用できるため感染症のリスクが少なく、ケアの手間がかからないのが魅力です。コンタクトレンズを初めて使用する方や、普段はメガネでたまにコンタクトレンズを使用する方に向いています。
ただし、1dayタイプと記載はあるものの、一度装着して外してしまったら再度付け直すことはできないので注意しましょう。
2week
2weekタイプは、2週間使用したら新しいレンズに交換するレンズです。
2週間連続で使用するため、使用期間中は使い終わったあとのレンズの手入れが必須です。
ただ、毎日交換する1dayタイプと比べるとコストパフォーマンスに優れているため、毎日のケアが苦じゃない方や、これから日常的にコンタクトレンズを使用していく方におすすめのレンズと言えるでしょう。
1month
Monthlyタイプは、1ヵ月ごとに新しいレンズに交換するタイプです。
1箱3枚入りの場合が多く、1箱で片目3ヵ月分使用することができるため、2weekと同様コストパフォーマンスに優れています。
また、1ヵ月間連続使用するため、安心して利用するためにも、レンズのケアは怠らないようにしましょう。
ただし、1monthタイプは1dayや2weekタイプよりも商品数が少ない傾向にあるので、その点は注意が必要です。
乱視
乱視は、角膜がラグビーボールのように、縦横斜めのいずれかの向きに歪んでいる状態で、焦点が一点に定まらなくなり、遠くのモノも近くのモノもぼやけたり、二重になったりして見えます。
乱視用コンタクトは、目の方向とは逆向きにレンズを歪ませることで、角膜の歪みを打ち消し、乱視の矯正を行います。
また、先ほど乱視矯正の方にはハードコンタクトがおすすめと解説しましたが、ソフトコンタクトでも乱視用のものがあるため、ハードコンタクトのつけ心地が合わない方は、こちらを使用すると良いでしょう。
遠近両用
遠近両用コンタクトは、老眼を矯正できるコンタクトです。
1枚のレンズ内に、遠くを見る度数、近くを見る度数、中間を見る度数が配置されているため、レンズをつけるだけですべての距離を網羅し、目の焦点を楽に合わせることができます。
ただし、遠近両用独特の見え方に慣れるのに少し時間が必要な場合がありますが、慣れれば問題なく使用できるようになるので、安心して使うことができるでしょう。
カラコン
カラコンは、カラーコンタクトレンズの略称で、レンズに色がついており、目の色を変えて印象を変えることが可能なレンズです。
また、近年販売されているカラコンは、色素が目に触れないようになっているため、目への負担を抑えることができるとされています。そのため、普段コンタクトをしない人でも、正しい使用方法を守れば、安心して使うことができるでしょう。
眼科医に相談しながら種類レンズを選びましょう
今回は、ハード・ソフトコンタクトレンズの違いと、初心者におすすめのソフトコンタクトを使用期限ごとに紹介しました。
初心者には、つけ心地の良さとケアの楽さを兼ね備えたソフトコンタクトの使用を推奨します。使用期限や用途によって多数のメーカーがいろんな種類のコンタクトレンズを販売しているので、自分の目の状態やライフスタイルに合わせて選ぶようにしましょう。
そして、コンタクトレンズは高度管理医療機器です。ケアを怠ったり、使用期限を超えて使用したりすると、目の健康に重大な影響を与える恐れがあります。
ゆえに、初めてコンタクトレンズを使う方は必ず眼科を受診し、使用方法の指導を受けてから使うようにしましょう。
そして万が一、目の異変に気づいたらすぐに使用を中止し、眼科医の診察を受けましょう。
当サイトシルチカでは、あらゆるメーカーが販売しているコンタクトレンズの最安値を検索できます。使用期間別・用途別での検索も可能なので、ぜひ活用してみてください。
よくある質問
Q.ハードコンタクトとソフトコンタクトの違いはなんですか?
A.レンズの硬さと大きさの違いです。ハードコンタクトはレンズが硬くて小さく、ソフトコンタクトはレンズが柔らかく、目をしっかり覆うほど大きいという特徴があります。
Q.初心者にはハードコンタクトとソフトコンタクトのどちらがおすすめですか?
A.初心者は、レンズの取り扱いや装用感に慣れていないため、使いやすく慣れやすい1dayタイプのコンタクトがおすすめです。
この記事を書いた人シルチカ探偵
SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。
毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。