965
の商品を選択中(全965商品中)
すべてクリア

乱視用コンタクトレンズおすすめランキング【人気13商品を着用比較してみた】

  • 更新日
  • シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

    乱視用コンタクトレンズおすすめランキング【人気13商品を着用比較してみた】

    人気の乱視用コンタクトレンズ(ワンデー・2week)13商品を実際に着用して、おすすめランキングを作成しました。乱視用(トーリック)コンタクトレンズ特有のガイドマークの実物写真や軸ズレ解説など、ここだけの情報にも注目です!

    目次

    乱視用コンタクトレンズおすすめランキング作成の舞台裏

    比較のために購入した13商品

    結果発表の前に、まずは乱視用コンタクトレンズのおすすめランキングの根拠をご説明します。

    ※この記事はアフィリエイトで収入を得ていますが、ランキングに関しては忖度なく順位付けをしています。(有名比較サイトのように順位を買うことはできません。)

    乱視用コンタクトレンズを選ぶポイントは?

    乱視用コンタクトレンズを使用しているメンバーを中心にチーム内で話し合い、比較検証する12項目を決めました。いずれも実際に試したからこそわかる貴重な情報です。

    チームで話し合いをしている様子

    検証項目①パッケージの扱いやすさ

    コンタクトレンズの梱包構造は基本的にどの商品も同じですが、実は、メーカーによって開けやすさに違いがあります。レンズそのものの違いではありませんが、メーカーの細やかな気遣いはお伝えしたいところです。

    (例)閉じるだけで箱の留め具がカチッとはまるタイプ

    閉じるだけで箱の留め具がカチッとはまるタイプ

    蓋がパカパカ開かないので、簡単にきれいに収納できます。さすがMADE IN JAPAN。

    (例)開封する時に箱が破れてしまうタイプ

    開封する時に箱が破れてしまうタイプ

    ちなみに箱を覆うビニールも破りづらかったです。「開封の仕方が雑なだけでは?」「別に気にしない」という声もあります。

    検証項目②パッケージのレンズデータの見えやすさ

    コンタクトレンズのパッケージとブリスター※にはレンズデータ(度数やBCなど)が表示されています。

    表記の場所や方法、言語がバラバラなのでわかりにくいですが、間違ったデータのレンズを着けないように自分でも確認する必要があります。
    左右の目の度数が違う人は、箱に目印のシールを貼る工夫をしている人もいます。

    ブリスターとは

    • コンタクトレンズが保存液と一緒に入っているケースのこと。

    (例)データが整列していると見やすい。(個人的に漢字があるとホッとします。)

    データが整列したコンタクトレンズのパッケージ(1day)

    SPHは度数、BCはベースカーブ(レンズの丸み)、DIAはレンズの直径、CYLは乱視度数、AXは乱視軸(矯正の方向)を表しています。(90°や180°など)

    (例)2weekタイプの表記

    データが整列したコンタクトレンズのパッケージ(2week)

    Dが度数、CYL/AXISが乱視度数/乱視軸、その下に使用期限があります。オレンジ部分のFOR ASTIGMATISMは「乱視用」という意味でしょう。
    その下方にBCとDIAが小さく書かれています。2weekはパッケージが小さいので表記のスペースが限られています。

    検証項目③レンズの取り出しやすさ

    レンズが入っているブリスター。その大きさやくぼみの形も多種多様です。

    (例)蓋を開ける時に指をひっかける穴があるタイプ(ブリスターの裏面を撮影)

    蓋を開ける時に指をひっかける穴があるタイプ(ブリスターの裏面)

    (例)良く見るとキュートなハート型♡も。

    裏側がハート型になっているブリスターの写真

    検証項目④ガイドマークのわかりやすさ

    乱視用(トーリック)コンタクトレンズには、「レンズが目の中で正しい向きに安定するための設計」が施されています。装着時に、この“正しい向き”を確認するために、レンズ表面の外周部分に刻印(小さな線や点)が入っています。それが「ガイドマーク(位置マーク/インジケータマーク)」です。

    (例)乱視用レンズの多くでは、真下の方向(6時の方向)に線が1本あります。

    真下の方向(6時の方向)に線が1本ある乱視用レンズの写真

    この写真では、レンズの11時の方向にある線です。

    (例)13商品中、抜群にわかりやすかったレンズはこちらです。

    ガイドマークがわかりやすい乱視用レンズの写真

    3時と9時の方向に線が1本ずつあり、さらにOKの文字もあるため、上下左右裏表が一目瞭然です。

    検証項目⑤指に乗せた状態の型崩れしにくさ

    ブリスターからコンタクトレンズを取り出して装着する時に、レンズの形がしっかり維持されていると装着しやすいです。ただし、装着感(柔らかさ)や機能(水分量)にも関係してきますので、そのバランスや重視するポイントの取捨選択が必要です。

    (例)レンズを横から見ると、きれいなお椀型になっています。

    レンズを横から見た写真

    (例)柔らかいタイプだと床に触れる面積が大きめです。

    柔らかいレンズを横から見た写真

    柔らかいと折りたたまってしまうこともあります。

    検証項目⑥着用直後のフィット感

    コンタクトレンズの着け心地です。目にフィットするか、潤いは感じるか、などを確認しました。

    検証項目⑦軸のズレにくさ、正位置への戻りやすさ

    装着後にレンズの軸(向き)がズレやすいかどうか、また、軸ズレの後に正しい位置(向き)に戻るかどうかを検証しました。
    実際に目につけての確認はできませんでしたので、代わりに6時の方向に印を着けたレンズをガラス玉に装着させて見ています。実際の状況とは異なりますので参考程度にお考え下さい。

    (例)軸ズレ検証は動画で記録しました。

    レンズの軸ズレを検証している様子

    検証項目⑧着用直後のまばたきストレス

    レンズの着け心地を確かめる項目です。
    乱視用(トーリック)コンタクトレンズは、軸(向き)を安定させるためにレンズの厚みを場所によって変えています。そのため、まばたきをすると(特に下)まぶたにレンズが干渉しやすいはずですが、企業努力によってそのストレスを軽減しているようです。

    顔を上向きにした女性が目をつぶっている様子

    検証項目⑨遠くの景色の見え方

    レンズデータを揃えて買っているため見え方に違いはない予想でしたが、意外と見えやすさに違いが出ました。こちらも検証項目⑥と同様に個人の主観です。

    検証項目⑩パソコン画面の見え方・眩しさ

    デジタルデバイスの画面の見え方を確認しています。

    検証項目⑪2時間後の目の乾燥具合

    ドライアイに悩む人も多いことから、時間が経った後の目の乾燥具合を確かめました。被験者は慣れないレンズを装用しているため、目の健康を考えて短めの時間に設定しています。

    検証項目⑫2時間後のレンズの外しやすさ

    検証項目⑪とも被りますが、目にレンズが張り付いてとれないという事態が起こるかどうかを確認しました。

    コンタクトレンズを付け外ししようとしている女性の写真
    • 今回の検証では、同じ人が複数のレンズを装着して比較する都合上、レンズ自体の違いなのかBCやDIAの相性による違いなのかは判断しかねる項目もあります。その点はご理解をいただきつつも、参考にできる部分がありましたら幸いです。

    乱視用コンタクトレンズを購入する際に必要な基本データ

    今回の検証では、普段から乱視用コンタクトレンズを着用しているメンバーのレンズデータに合わせて各商品を1箱ずつ購入し、その人に装用してもらいました。商品はシルチカで最安値を調べたうえで、通販サイトで買いました。
    今回はすべての商品を処方箋なしで購入できましたが、コンタクトレンズを買う際はレンズデータが必要です。特にコンタクトを使ったことがない人は、眼科検診を受けたうえでご購入ください。

    ここからは、購入時に必要なデータについて解説していきます。
    なお、検証者の基本レンズデータは以下の通りです。

    度数 -4.25
    CYL(乱視度数) -0.75
    AXIS(乱視軸) 90
    BC 8.7
    DIA 14.5
    使用経験がある商品 バイオフィニティトーリック
    エアオプティクスハイドラグライド

    度数

    度数とは、視力を矯正する力を示す数値だそうです。近視ならマイナス(−)、遠視ならプラス(+)で表し、数値が大きいほど矯正力も強くなります。
    度なしの場合、「±0」や「0」と表記されるのが一般的です。

    乱視度数

    乱視度数とは、角膜や水晶体の歪みによって生じるピントのズレを矯正する力を示す数値だそうです。
    一般的には「CYL」や「円柱度数」とも言い、数値が大きいほど乱視の矯正が強くなります。

    乱視軸

    乱視軸とは、乱視の方向を示す数値のことだそうです。一般的に「AXIS」や「AX」と表記され、0°〜180°の範囲で表されます。
    乱視の歪みの方向は個人差があり、縦方向の人もいれば横方向の人もいます。軸を合わせて正しく矯正するためにも、重要なデータだと言われています。

    ベースカーブ(BC)・レンズ直径(DIA)

    「ベースカーブ(BC)」とはレンズの曲がり具合を示す数値で、数値が小さいほどカーブがきつく、数値が大きいほどゆるやかになるそうです。
    ベースカーブが合わないと目を締め付けて負担をかけたり、逆に緩すぎてずれやすくなったりする可能性があります。
    一方「レンズ直径(DIA)」は、コンタクトレンズの直径を表した数値だそうです。数値が大きいほど、瞳をレンズで覆う範囲も広くなります。

    これらのレンズデータは、眼科での計測結果をもとにして商品を選んでください。商品ごとにレンズデータが決まっているため、購入時は自分で数値を入力するのではなく、選択肢の中から選びます。
    今回の検証者はBCが8.7で、すべての商品を着用できています。

    ベースカーブについては以下の記事で詳しくお伝えしているので、ぜひチェックしてみてください。

    コンタクトのBC(ベースカーブ)とは?商品別BC一覧表【コンタクトレンズのデータ】

    忖度なしに検証しました

    レンズを着用して行う検証項目に関しては、すべての商品の検証が終わるまで、“商品名を隠して番号(商品ID)で管理しました”。無意識なバイアス(先入観や恣意性)を排除して検証しています。

    乱視用コンタクトレンズおすすめ総合ランキング

    では、検証結果をもとに乱視用コンタクトレンズのおすすめ総合ランキングを発表します。
    総合ランキングは、レンズ・パッケージの扱いやすさやレンズ軸のずれにくさ、着け心地などのすべての項目を加味した順位です。

    乱視用ソフトコンタクトレンズおすすめTOP3

    最初に、ワンデータイプと2weekタイプを合わせた全13商品の総合おすすめTOP3をご紹介します。

    全体1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    全体2位 バイオフィニティトーリック

    全体2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    全体1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    どれを選べばいいかわからないという人にも自信をもっておすすめ!

    人気の乱視用コンタクトレンズ製品の中で最もおすすめするのは、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    装用感の良さはもちろん、レンズ・パッケージも扱いやすかったです。乱視用のコンタクトレンズに求めるポイントがしっかりそろっていて、すべての項目でバランスのとれた1枚だと感じました。

    全体2位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    ぼやけのない自然な見え方が良い人や、2weekタイプで快適な商品を探している人におすすめ!

    2位の「バイオフィニティトーリック」は見え方がとてもクリアで、着けていても違和感がほとんどありませんでした。
    軽い力で開けられる大きいパッケージも使いやすくて◎。1位の方がレンズは取り扱いやすかったのもあり惜しくも2位となりましたが、着け心地や見えやすさはトップクラスです。

    全体2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    乱視用コンタクトレンズは初めてという方でも安心の商品!

    おすすめ同率2位は「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。レンズの取り扱いやすさはトップクラスで、乱視用のガイドマークが見えやすい、レンズの軸がずれにくいなど、乱視ならではのポイントが優れていました。
    マイナス点はないものの、パッケージの扱いやすさや着け心地の面では1位の方が優れており、僅差で同率2位となっています。

    乱視用ワンデーコンタクトレンズおすすめTOP3

    次に、ワンデータイプの乱視用コンタクトレンズおすすめTOP3をご紹介します。

    1day1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    1day2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    1day3位 マイデイ トーリック

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    マイデイ トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    ワンデー1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデータイプで乱視用コンタクトレンズが欲しい方は使ってみて損なし!

    ワンデータイプのおすすめ1位は、全体のランキングで1位の「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    他のワンデータイプの商品は「着け心地が微妙だった」「パッケージが開けにくかった」などのマイナスポイントがありましたが、こちらの商品は気になる部分がほとんどなかったです。どれも高評価でまんべんなく点数が伸びたため、1位という結果につながりました。

    ワンデー2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    レンズの取り扱いにストレスを感じたくない方におすすめ!

    ワンデーのおすすめ2位の商品は、全体のランキングでも3位に輝いた「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。
    大きなマイナスポイントになった項目はなく、全体的にバランスのとれた商品だと言えます。レンズのガイドマークが見つかりやすい点が嬉しいポイントです。

    ワンデー3位 マイデイ トーリック

    マイデイ トーリック

    使い心地とパッケージの使いやすさを重視する方にぴったり!

    3位は、「マイデイ トーリック」です。レンズの着脱のしやすさが好評で装用感も良かったことが得点につながりました。
    またパッケージの評価も良く、開けるのが容易でレンズデータを読みやすかったです。ただ、時間と共に乾燥が気になった点もあり、僅差で3位となりました。

    乱視用2weekコンタクトレンズおすすめTOP3

    次に、2weekタイプの乱視用コンタクトレンズおすすめTOP3をご紹介します。

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    2week2位 メダリスト 66 トーリック

    2week3位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト 66 トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    近くから遠くまでしっかりと見える、補正力の高いコンタクトレンズをお探しの方におすすめ!

    2weekのおすすめ1位は、「バイオフィニティトーリック」です。
    全体のランキングでも2位でしたが、感動するほど視界をクリアにしてくれる商品でした。見えやすさ・着け心地の良さは、他の2weekタイプとしっかり差があったように感じます。

    2week2位 メダリスト 66 トーリック

    メダリスト 66 トーリック

    フィット感に優れたコンタクトレンズの中でも扱いやすいパッケージを求めている方にぴったり!

    2位の「メダリスト 66 トーリック」は全体的に高評価で、特にパッケージの扱いやすさが際立っていました。開けやすいうえに、レンズデータの文字がわかりやすく記載されていて、工夫されているパッケージだと言えます。
    ただ、レンズがかなり柔らかいので指の上で安定しにくい点が気になり、1位とは少し差が開いた結果でした。

    2week3位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    着け心地と見えやすさのバランスがとれたコンタクトレンズをお探しの方におすすめ!

    3位は、「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」です。
    裸眼に近い装用感で、レンズを着けてから2時間後も乾燥を感じませんでした。視界をしっかりクリアにしてくれます。
    一方、レンズが取り出しにくい点やパッケージが開けづらい点など、細かいところが気になり3位となりました。

    乱視用コンタクトレンズ着け心地おすすめランキング

    次に、着け心地のランキングを商品全体・ワンデー・2weekに分けて発表します。

    乱視用ソフトコンタクトレンズ着け心地おすすめTOP3

    まずは、乱視用ソフトコンタクトレンズ全体の着け心地ランキングです。

    全体1位 プレシジョン ワン 乱視用

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    全体3位 バイオフィニティトーリック

    全体3位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    全体1位 プレシジョン ワン 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用

    コンタクトレンズのゴロゴロ感が苦手という人におすすめ!

    着け心地ランキングの総合1位に輝いたのは、「プレシジョン ワン 乱視用」です。
    乾燥を感じる商品もあった中、プレシジョンワンは瞳がうるおいに包まれる感覚があって2時間後も全然乾燥しませんでした。フィット感もあって、とにかくストレスフリーで過ごせるという印象です。

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    レンズやパッケージの扱いやすさ、見えやすさにもこだわりたい方におすすめ!

    2位は、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。良い意味で着けている感覚がなく、まばたきの際もストレスを感じません。装用から2時間後でも乾燥感がなく、レンズにうるおいが残っている感覚がありました。
    着け心地の点では惜しくも2位となったものの、全体的に優秀な商品だと言えます。

    全体3位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    フィット感の良い乱視用コンタクトレンズが好みの方におすすめ!

    3位は、「バイオフィニティトーリック」です。装用直後のフィット感が良く、裸眼に近い感覚でした。まばたきによるストレスもなく、快適に過ごせます。
    ただ、少しだけですが乾燥を感じた点が気になり、3位に落ち着きました。

    全体3位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    着け心地と見えやすさのバランスが良い商品を探している方にぴったり!

    同率3位に選ばれたのが、「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」です。装用してから2時間後まで、ずっと違和感なく装用できました。
    ただ、上位の商品に比べると飛びぬけて評価できる部分がなく、平均的にまとまっている印象です。

    乱視用ワンデーコンタクトレンズ着け心地おすすめTOP3

    次に、ワンデータイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの着け心地ランキングです。

    1day1位 プレシジョン ワン 乱視用

    1day2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    1day3位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    ワンデー1位 プレシジョン ワン 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用

    ドライアイが気になる方や、目の乾燥を防ぎたい方におすすめ!

    ワンデータイプの1位は、総合ランキング1位でも選ばれた「プレシジョン ワン 乱視用」です。他のワンデータイプは装用している間、良くても「あまり乾燥を感じない・違和感はない」という着け心地の商品が多かったです。
    しかし、プレシジョンワンは裸眼の時よりもうるおっている感覚があるほど、しっかり差がありました。まばたきの際もレンズの存在感がなく、気になりません。

    ワンデー2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    フィット感やうるおい感を重視する方におすすめ!

    ワンデータイプの2位は、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    装用後のレンズにうるおいを感じたのは、こちらの商品と1位のプレシジョンワンだけでした。装用時の違和感もなく、裸眼に近いです。

    ワンデー3位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    フィット感とストレスフリーな着け心地を重視する方におすすめ!

    3位は、「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。装用後のフィット感が良く、まばたきの際もストレスフリーで快適な着け心地でした。
    ただ、装用から2時間経つと少し乾燥する感覚がありました。レンズが目にくっつく感じは全くしなかったものの、外す時にもレンズ自体が乾いていた点が気になります。

    乱視用2weekコンタクトレンズ着け心地おすすめTOP3

    次に、2weekタイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの着け心地ランキングです。

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    2week1位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    2week3位 メダリスト 66 トーリック

    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト 66 トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    2weekタイプの中で、特に着け心地の良い商品を探している方におすすめ!

    2weekタイプの1位は、「バイオフィニティトーリック」です。良い意味で着けている感覚がなく、着け心地の良い商品という印象でした。
    多少乾燥感はあったものの、不快ではないレベルです。

    2week1位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    使用感は全体的に良く、バランスのとれた商品!

    同率1位に輝いたのは、「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」です。他の2weekタイプの商品に比べると、乾燥感や違和感などの大きなマイナスポイントがありませんでした。
    レンズを外す時に少し目に引っ付くような感じはあったものの、あまり気になりません。

    2week3位 メダリスト 66 トーリック

    メダリスト 66 トーリック

    着け心地のほか、パッケージの扱いやすさにもこだわりたい方にぴったり!

    3位は、「メダリスト 66 トーリック」です。フィット感に優れていて、装用時の違和感もありませんでした。他の商品とは違い、時間が経つほどレンズが瞳に馴染むような感覚があったのが印象的です。
    大きなマイナスポイントはありませんでしたが、際立った部分がないのもあり僅差で3位という結果になりました。

    乱視用コンタクトレンズ見えやすさおすすめランキング

    次に、見えやすさのランキングを商品全体・ワンデー・2weekに分けて発表します。

    乱視用ソフトコンタクトレンズ見えやすさおすすめTOP3

    まずは、乱視用ソフトコンタクトレンズ全体の見えやすさランキングです。

    全体1位 バイオフィニティトーリック

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    全体1位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    とにかく見え方を鮮明にしたいという方に、ダントツでおすすめ!

    総合ランキング1位に選ばれたのは、「バイオフィニティトーリック」です。
    着けた瞬間からとてもクリアな見え方で、ぼやけも小さいです。近くから遠くまで、どこを見る時も目に力を入れる必要がありませんでした。
    特に、遠くの方ははっきりとクリアになる感じが大きく、感動しました。

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    見えやすさに加え、着け心地の良さも欲しいという人にぴったり!

    2位は、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    装用すると、遠くの景色がしっかりとクリアに見えました。近くのパソコンも問題なく見えて、違和感やぼやけがありません。

    乱視用ワンデーコンタクトレンズ見えやすさおすすめTOP3

    次に、ワンデータイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの見えやすさランキングです。

    1day1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    1day2位 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    1day2位 マイデイ トーリック

    1day2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    マイデイ トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    ワンデー1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデータイプの中でも、見えやすい乱視用コンタクトレンズをお探しの方におすすめ!

    1位は、総合ランキングでも2位に輝いた「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    他の商品に比べ、ぼやける・見えにくいといったマイナスポイントがなかったため、差を着けて1位となりました。

    ワンデー2位 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    舞台やコンサート、旅行中の景色など、遠くをクリアに見たい場合にぴったり!

    2位の「ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)」は、遠くが非常にクリアに見える商品です。目を凝らす必要がなく、はっきりと見えて感動しました。
    ただし、近くを見ようとすると少しだけ目に力が入ったため、疲労感の原因に。

    ワンデー2位 マイデイ トーリック

    マイデイ トーリック

    パソコンやスマートフォンを操作する時など近くをはっきり見たい方におすすめ!

    同率2位の「マイデイ トーリック」は、遠くよりも近くがクリアで見えやすい印象でした。パソコンの画面が少しだけ眩しくなったように感じましたが、嫌な感覚ではありません。むしろ、光が鮮明に見えるようになったと言えます。
    一方で、遠くが少しだけぼやけて見えたのが残念なポイントです。

    ワンデー2位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    遠くをクリアに見たい方や、見えやすさとレンズの扱いやすさを重視する方におすすめ!

    同率2位の「メダリスト ワンデープラス 乱視用」は、遠くがクリアに見える商品です。
    ぼやける感覚もあまりなかったですが、近くを見る際は目に力が入る感じがしました。

    乱視用2weekコンタクトレンズ見えやすさおすすめTOP3

    次に、2weekタイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの見えやすさランキングです。

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    2week2位 メダリスト 66 トーリック

    2week2位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト 66 トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    2weekタイプの中でも、特にクリアに見える乱視用コンタクトレンズを使いたい方にぴったり!

    1位は、総合ランキングでも1位となった「バイオフィニティトーリック」です。
    近くははっきり見えるけど遠くは見えにくい、もしくはその逆の見え方になる商品が多い中、どちらも鮮明に見える商品でした。

    2week2位 メダリスト 66 トーリック

    メダリスト 66 トーリック

    クリアな視界をお求めの方におすすめ!

    2位は、「メダリスト 66 トーリック」です。
    遠くを見る方がぼやけもなく、しっかりと視界がクリアになりました。近くも普通に見ることができましたが、少し目に力が入ってしまう点が気になります。
    大きなマイナスポイントはないものの感動するほどの見え方とは言えず、1位とは少し差がついてしまいました。

    2week2位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    デスクワークが多い方におすすめ!

    2位の「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」は、特に近くが見えやすかった商品です。
    パソコンを見る際、目に力が入る感じやまぶしさもなく、快適に過ごせます。一方で、遠くを見る時は少しぼやけるような感覚がありました。

    乱視用コンタクトレンズ初心者におすすめ!使いやすさランキング

    次に、乱視用コンタクトレンズの使いやすさのランキングです。レンズとパッケージに分けて発表します。

    レンズの扱いやすさTOP3

    まずは、レンズの扱いやすさランキングです。ワンデー・2weekをどちらも併せた全体の評価なので、ご注意ください。

    全体1位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    全体2位 デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)

    全体3位 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    全体3位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    全体1位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    コンタクトレンズが初めての方に自信をもっておすすめ!

    全体1位に輝いたのは、ワンデータイプの「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。
    ブリスターのくぼみが卵型になっていて、レンズを簡単に取り出すことができました。また、乱視用のガイドマークは白くはっきりしているので、入れる向きを間違えにくいです。
    装用後も目にくっつく感じはなく、外しやすいと感じました。

    全体2位 デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)

    デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)

    レンズの向きを間違えないか不安な方にぴったり!

    2位は、2weekタイプの「デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)」です。
    ブリスターの蓋が軽いため、簡単に開けられる点が良かったです。ガイドマークも3カ所に記載があり、すぐに確認できました。
    ただ、レンズの外しやすさは普通ということもあって、1位とは少し差が生まれた結果です。今回ご紹介した商品の中でも、突出してガイドマークがわかりやすかったです。

    全体3位 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    蓋が開けやすくレンズがとりやすい商品!

    3位の「ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)」は、ブリスターの蓋が簡単に開けやすかったです。卵型になっているという工夫もあり、レンズをさっと指にとることができました。
    一方で、ガイドマークが少し見つけにくい点や、指の上で反り返りそうになる点が気になりました。

    全体3位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    型崩れがしにくく、指の上で安定する商品!

    同率3位は、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。多くのランキングでご紹介している商品ですが、レンズの扱いやすさに関しても高評価でした。
    中でも目立ったのが、型崩れのしにくさです。指の上でもレンズが非常に安定していて、裏表もわかりやすかったです。
    ただ、レンズマークが薄いことや、ブリスターが細くて取り出しにくいことがマイナスポイントだと感じました。

    パッケージが扱いやすいTOP3

    次に、ワンデー・2weekを併せたパッケージの使いやすさランキングです。ワンデー・2weekを併せた全体の評価なのでご注意ください。

    全体1位 メダリスト 66 トーリック

    全体2位 マイデイ トーリック

    全体2位 バイオフィニティトーリック

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    メダリスト 66 トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    マイデイ トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    全体1位 メダリスト 66 トーリック

    メダリスト 66 トーリック

    パッケージが扱いやすい乱視用コンタクトレンズをお探しの方におすすめ!

    1位に選ばれたのは、「メダリスト 66 トーリック」です。パッケージの扱いやすさの評価では、今回選ばれた商品の中で唯一満点をとることができました。
    パッケージはトップクラスに開けやすいです。ブリスターが大きいので文字も大きく、レンズデータをさっと確認できました。
    ブリスターの連結を外す手間も不要で、扱いやすさに関して文句なしの商品だと言えます。

    全体2位 マイデイ トーリック

    マイデイ トーリック

    軽い力で開けられるパッケージが魅力!

    2位の「マイデイ トーリック」は、パッケージを軽くスパッと開けられました。さらにツメがあるので、閉じた状態で保管しやすいのも◎。
    パッケージのレンズデータは、グレー背景のおかげか視認しやすかったです。1位の方がレンズデータを確認しやすかったため僅差で2位となりましたが、パッケージの扱いやすさはトップクラスです。

    全体2位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    保管のしやすさ・取り出しやすさを重視する方にぴったりの商品!

    同率2位は「バイオフィニティトーリック」です。
    パッケージを軽く開けられるのはもちろん、しっかり大きく開いてくれるので、中身を取り出しやすいです。さらに、ツメをかませて閉じられるのも嬉しいポイント。
    レンズデータは白背景に黒字で見やすく、シンプルに情報がまとまっていると感じました。

    全体2位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    着け心地や見えやすさだけでなく、パッケージの扱いやすさにもこだわりたい方におすすめ!

    同率2位は「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    パッケージはきれいにスパッと開けられますし、蓋を閉じると自動で軽くロックされるような仕組みでした。
    また、レンズデータ部分は大きく記載されていてわかりやすいです。

    乱視用コンタクトレンズの軸ズレが気になる方へおすすめ!軸安定ランキング

    次に、軸安定ランキングをワンデー・2weekに分けて発表します。

    乱視軸の安定感(ワンデー)TOP3

    まずは、ワンデータイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの軸安定TOP3です。

    1day1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    1day1位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    1day1位 プレシジョン ワン 乱視用

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視) 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    メダリスト ワンデープラス 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    プレシジョン ワン 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    ワンデー1位 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    視界がぶれにくい抜群の安定感

    1位は、「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。レンズの下方に厚みを持たせ、上部は薄くする「ダイナミックプリズムバラスト」製法を取り入れています。検証でも装着後に速やかに軸が安定し、大きな振動や摩擦を加えても軸ズレしにくい印象でした。

    ワンデー1位 メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    繊細な動きで軸を定位置に戻す

    同率1位は、「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。レンズ基底部に少し厚みを持たせる「プリズムバラストデザイン」を取り入れつつも、周辺部は可能な限り薄くし、左右対称に仕上げることで装用感をサポートしています。検証でも繊細な動きで軸を安定させていました。

    ワンデー1位 プレシジョン ワン 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用

    軸が定位置で安定してズレにくい

    同率1位は、「プレシジョン ワン 乱視用」です。レンズの8時と4時の方向に厚みを持たせる「プレシジョンバランス8|4デザイン」で軸を安定させながら、6時方向を薄くすることで、まばたき摩擦を軽減しています。検証でも振動や摩擦に耐える安定感を見せました。

    乱視軸の安定感(2week)TOP3

    2weekタイプの乱視用ソフトコンタクトレンズの軸安定TOP3です。

    2week1位 2WEEKメニコン プレミオ トーリック

    2week1位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    2WEEKメニコン プレミオ トーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
    バイオフィニティトーリック 商品パッケージ 最安ショップを
    チェック
     

    2week1位 2WEEKメニコン プレミオ トーリック

    2WEEKメニコン プレミオ トーリック

    目に合わせたレンズデザインで軸を定位置でキープ

    1位は、「2WEEKメニコン プレミオ トーリック」です。メニコン独自に命名した「ハイブリットトーリックデザイン」は、目の形状や装用感への最適化を目指したデザインです。少し状況が異なる検証環境下においても定位置からズレにくく回転を抑える安定感を見せました。

    2week1位 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    レンズが回転しにくく位置もズレにくい

    同率1位は、「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」です。Alcon独自の「プレシジョンバランス8|4デザイン」で、レンズの8時と4時の方向に厚みを持たせつつ、6時の方向は薄くしています。検証では、軸を回転してつけてしまっても定位置に戻り、そのままキープする印象でした。

    2week1位 バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    軸が定位置へ戻りやすく、そのまま安定する

    同率1位は、「バイオフィニティトーリック」です。水平方向の厚みを一定にさせつつ滑らかに下方に厚みを持たせる「オプティマイズド トーリックレンズ ジオメトリー」によって、レンズの回転を抑えています。検証でも軸が定位置のまま回転しにくくズレにくいことが確認されました。

    ※軸の安定感や装用感には個人差があります。

    乱視用のカラコンおすすめランキングに興味がある方は以下の記事をご覧ください。

    乱視用ワンデーカラコンおすすめベスト14♥2025年最新人気情報解説!

    今回検証した乱視用コンタクトレンズの人気13商品一覧

    次に、今回の記事で検証した乱視用コンタクトレンズの人気商品をご紹介します。

    ※商品価格は10月15日時点のシルチカ最安値価格を記載しています。

    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    「ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)」のおすすめポイントは、見えやすさです。目を凝らさなくても遠くまでくっきり見えて、「矯正力がすごいな」と感じました。

    ただ、パッケージがちょっと硬くて、切り取り線どおりに開けづらいのが惜しいところ。 遠くをクリアに見たい人にぴったりだと思います。
    また、酸素透過性が良く紫外線カット効果もあるので、目の健康を気にする人にもおすすめです。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 3,057円 度数 ±0.00 ~ -9.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25 AXIS
    (乱視軸)
    20°/90°/160°/180°
    DIA 14.3mm BC 8.5mm
    酸素透過係数 103 含水率 38%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 アイリッド・スタビライズド・デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ斜め ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)の開封後の収納 ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のブリスター(表) ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のブリスター(裏) ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のレンズ(表) ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)のガイドマーク ワンデーアキュビューオアシス 乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【ワンデーアキュビューオアシス 乱視用のガイドマーク】
    12時と6時の方向に透明な線があります。写真では、11時の方向に光に反射した線、5時の方向に床に写った線が見えます。

    ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)

    ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    「ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)」は、レンズのガイドマークがわかりやすいです。ブリスターのくぼみが浅く広かったので、レンズ取り出しやすいのも高評価でした。

    保湿成分のPVPが配合されているようですが、装用から2時間後には目がしぱしぱするような乾燥を感じてしまったのが残念。検証者の目に合っていなかったのか、まばたきのたびにレンズが浮くような感覚があったのもマイナスポイントです。
    取り扱いやすさ重視の人におすすめですが、目が乾燥しやすい人はちょっと注意かもしれません。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 3,148円 度数 ±0.00~-9.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    10°/20°/60°/80°/90°/100°/120°/160°/170°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.5mm
    酸素透過係数 28 含水率 58%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 アイリッド・スタビライズド・デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のパッケージ斜め ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のパッケージ開封後 ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)の開封後の収納 ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のブリスター(表) ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のブリスター(裏) ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のレンズ(表) ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)のガイドマーク ワンデーアキュビューモイスト 乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【ワンデーアキュビューモイスト 乱視用のガイドマーク】
    12時と6時の方向に透明な線があります。写真では、光に反射した線と反対側の床に写った線が見えます。

    プレシジョン ワン 乱視用

    プレシジョン ワン 乱視用

    最安値価格をチェック

    着け心地ランキングでも1位だったのが「プレシジョン ワン 乱視用」で、しっかりと瞳にフィットしてくれます。
    レンズ表面の含水率が80%だそうで、裸眼時よりもうるおい感があって快適でした。まばたきをする時もスムーズで、ストレスがなかったです。ただ、うるおっている分レンズ表面が滑って外しづらい点が気になりました。
    乾燥しにくさを重視する方におすすめの商品です。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 3,010円 度数 ±0.00~-8.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25 AXIS
    (乱視軸)
    20°/90°/160°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.5mm
    酸素透過係数 90 含水率 51%(表層:80%以上)
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 プレシジョンバランス 8|4 デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    プレシジョン ワン 乱視用のパッケージ(レンズデータ) プレシジョン ワン 乱視用のパッケージ斜め プレシジョン ワン 乱視用のパッケージ開封後 プレシジョン ワン 乱視用のパッケージ開封後斜め プレシジョン ワン 乱視用の開封後の収納 プレシジョン ワン 乱視用のブリスター(表) プレシジョン ワン 乱視用のブリスター(裏) プレシジョン ワン 乱視用のレンズ(表) プレシジョン ワン 乱視用のレンズ(裏返し) プレシジョン ワン 乱視用のガイドマーク プレシジョン ワン 乱視用の乾いたレンズ

    【プレシジョン ワン 乱視用のガイドマーク】
    6時の方向に透明な線があると正しい向きです。写真では見にくいですが、1~2時の方向に見える線です。

    デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)

    デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    レンズのガイドマークがトップクラスにわかりやすかったのが、「デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)」です。
    2カ所の線と緑のOKマークがくっきり確認できて、迷わず装用できました。ただ、目に合っていなかったのか視界が曇っているような見え方で、乾燥感もありました。
    装用ミスを防ぎたい人や、乱視用コンタクトレンズが初めての人にぴったりです。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 2,279円 度数 ±0.00~-8.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    20°/90°/160°/180°
    DIA 14.4mm BC 8.8mm
    酸素透過係数 26 含水率 69%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 -

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のパッケージ斜め デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後 デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)の開封後の収納 デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のブリスター(表) デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のブリスター(裏) デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のレンズ(表) デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のガイドマーク デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【デイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用のガイドマーク】
    12時の方向にOKマーク、3時と9時の方向に線が1本ずつあれば正しい向きです。写真でもガイドマークがしっかり見えますが、視界に影響はありません。

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    メダリスト ワンデープラス 乱視用

    最安値価格をチェック

    総合ランキングでも2位に輝いたのが、「メダリスト ワンデープラス 乱視用」です。特にレンズの取り扱いやすさが評価された商品で、はっきりとしたガイドマークやレンズを取り出しやすいブリスターが◎。
    非球面デザインを採用しているからか、クリアな見え方も良かったです。ただ、パッケージのノリが硬いのか開けにくくて破れてしまいました。
    レンズの取り扱いに不安があるコンタクトレンズ初心者の方におすすめです。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 2,218円 度数 ±0.00~-9.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    90°/180°
    DIA 14.2mm BC 8.6mm
    酸素透過係数 22 含水率 59%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 プリズムバラストデザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    メダリスト ワンデープラス 乱視用のパッケージ(レンズデータ) メダリスト ワンデープラス 乱視用のパッケージ斜め メダリスト ワンデープラス 乱視用のパッケージ開封後 メダリスト ワンデープラス 乱視用のパッケージ開封後斜め メダリスト ワンデープラス 乱視用の開封後の収納 メダリスト ワンデープラス 乱視用のブリスター(表) メダリスト ワンデープラス 乱視用のブリスター(裏) メダリスト ワンデープラス 乱視用のレンズ(表) メダリスト ワンデープラス 乱視用のレンズ(裏返し) メダリスト ワンデープラス 乱視用のガイドマーク メダリスト ワンデープラス 乱視用の乾いたレンズ

    【メダリスト ワンデープラス 乱視用のガイドマーク】
    6時の方向に線が1本あると正しい向きです。写真では、11~12時の方向に線が見えます。写真では他の商品と大差なく見えますが、光の屈折率が違うためか透明よりやや白よりの線に見えるので、比較的見つけやすい方だと思います。

    マイデイ トーリック

    マイデイ トーリック

    最安値価格をチェック

    「マイデイ トーリック」は、パッケージの扱いやすさ・見えやすさが高評価でした。
    公式サイトで「独自の技術によるやさしい着け心地」とうたっている通り、装用時の違和感はなく裸眼に近い自然な装用感でした。
    一方で、ガイドマークが見えにくい点やブリスターが硬い点が気になります。
    パッケージが開けやすく、酸素透過性に優れた商品を使ってみたい方におすすめです。

    装用期間 ワンデー 枚数 30枚入り
    価格 3,047円 度数 ±0.00~-10.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    10°/20°/60°/70°/80°/90°/100°/110°/160°/170°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.6mm
    酸素透過係数 80 含水率 54%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 オプティマイズド トーリック レンズ ジオメトリー

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    マイデイ トーリックのパッケージ(レンズデータ) マイデイ トーリックのパッケージ斜め マイデイ トーリックのパッケージ開封後 マイデイ トーリックのパッケージ開封後斜め マイデイ トーリックの開封後の収納 マイデイ トーリックのブリスター(表) マイデイ トーリックのブリスター(裏) マイデイ トーリックのレンズ(表) マイデイ トーリックのレンズ(裏返し) マイデイ トーリックのガイドマーク マイデイ トーリックの乾いたレンズ

    【マイデイ トーリックのガイドマーク】
    6時の方向に線が1本ある形が正しい向きです。写真では、10~11時の方向に線が見えます。

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    総合ランキングで1位をとったほか、着け心地や見えやすさなど個別のランキングでも入賞したのが「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」です。
    強いて言うならガイドマークの薄さが気になりましたが、それ以外に大きなマイナスポイントはありませんでした。ストレスフリーで視界をクリアにしてくれる、バランスの良い優秀な商品です。
    紫外線カット効果もあるらしく、コスパの面でも自信をもっておすすめできます。

    装用期間 ワンデー 枚数 32枚入り
    価格 1,947円 度数 ±0.00~-10.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    20°/90°/160°/180°
    DIA 14.2mm BC 8.8mm
    酸素透過係数 30 含水率 58%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 ダイナミックプリズムバラスト

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のパッケージ斜め ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のパッケージ開封後 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)の開封後の収納 ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のブリスター(表) ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のブリスター(裏) ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のレンズ(表) ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)のガイドマーク ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【ワンデーピュアうるおいプラス乱視用のガイドマーク】
    12時の方向にPAの文字、6時の方向に線が1本ある形が正しい向きです。写真だと10~11時の方向に線が1本見えます。その反対側にもよく見るとPAが反射でうっすら写っています。線も文字も透明度が高めのため、レンズが乾いてからやっと写真に写りました。

    アキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    アキュビューオアシス 乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    「アキュビューオアシス 乱視用 (近視)」は、全体的にバランスが良いという印象の商品です。
    装用してから10分程度で見え方が安定し、裸眼に近い装用感になりました。見え方も普通で問題ありません。ただ、装用直後は目がしぱしぱするような感じがありました。2時間後も少し乾燥感があります。
    酸素透過性が良く紫外線カット機能もあるようなので、ハイスペックなコンタクトレンズを試したい方におすすめです。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 3,179円 度数 ±0.00~-9.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25 AXIS
    (乱視軸)
    10°/20°/60°/90°/120°/160°/170°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.6mm
    酸素透過係数 103 含水率 38%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 アイリッド・スタビライズド・デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ斜め アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後 アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め アキュビューオアシス 乱視用 (近視)の開封後の収納 アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のブリスター(表) アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のブリスター(裏) アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のレンズ(表) アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) アキュビューオアシス 乱視用 (近視)のガイドマーク アキュビューオアシス 乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【アキュビューオアシス 乱視用のガイドマーク】
    12時と6時の方向に線が1本ずつあります。写真でも12時の方向に線が1本見えます。6時方向は、レンズの線は見えませんが反射に線が写りこんで見えます。

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用

    最安値価格をチェック

    「エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用」は、着け心地・見えやすさがどちらも良かった商品です。特に、レンズを指の上に乗せた状態でもしっかり安定していました。ただ、レンズを裏返しても安定したので裏表を間違えてしまう可能性も。
    レンズの表面に涙を引き寄せる「ハイドラグライドモイスチャー マトリックス」という機能のおかげか、乾燥感はあまりなかったです。
    2weekタイプの乱視用コンタクトレンズをコスパ良く使いたい方にぴったりです。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 1,889円 度数 ±0.00~-10.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25 AXIS
    (乱視軸)
    20°/90°/160°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.7mm
    酸素透過係数 112 含水率 33%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 プレシジョンバランス 8|4 デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のパッケージ(レンズデータ) エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のパッケージ斜め エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のパッケージ開封後 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のパッケージ開封後斜め エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用の開封後の収納 エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のブリスター(表) エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のブリスター(裏) エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のレンズ(表) エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のレンズ(裏返し) エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のガイドマーク エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用の乾いたレンズ

    【エアオプティクス プラス ハイドラグライド 乱視用のガイドマーク】
    12時の方向にB758の文字と、3時・6時・9時の3方向に線が1本ずつあります。写真では、3時の方向に文字らしきものが見えています。また、12時の辺りに線が1本、反対側の反射したレンズに線が1本写りこんでいます。9時の方向にも線があるはずですがこの角度では写っていないようです。

    メダリスト 66 トーリック

    メダリスト 66 トーリック

    最安値価格をチェック

    パッケージの扱いやすさがダントツで1位だったのが「メダリスト 66 トーリック」です。「箱が開けにくい」「レンズデータがさっと確認できない」という悩みもなく、快適に使えます。
    見えやすさも高評価で、特に遠くがクリアになる印象でした。ただ、レンズが非常に柔らかいので指の上に乗せると安定せず、裏表も分かりにくかったです。
    パッケージの扱いやすさを重視する方は、ぜひ一度試してみてください。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 2,577円 度数 -0.25~-9.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25/-2.75 AXIS
    (乱視軸)
    10°/20°/80°/90°/100°/160°/170°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.5mm
    酸素透過係数 32 含水率 66%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 プリズムバラストデザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    メダリスト 66 トーリックのパッケージ(レンズデータ) メダリスト 66 トーリックのパッケージ斜め メダリスト 66 トーリックのパッケージ開封後 メダリスト 66 トーリックのパッケージ開封後斜め メダリスト 66 トーリックの開封後の収納 メダリスト 66 トーリックのブリスター(表) メダリスト 66 トーリックのブリスター(裏) メダリスト 66 トーリックのレンズ(表) メダリスト 66 トーリックのレンズ(裏返し) メダリスト 66 トーリックのガイドマーク メダリスト 66 トーリックの乾いたレンズ

    【メダリスト 66 トーリックのガイドマーク】
    5時・6時・7時の方向に線があり、その間に数字があります。写真でも、逆さまではありますが|5|0|の線が写っています。また、写真には写っておらず公式の情報にも書かれていませんが、その反対側に数字のような文字もありました。

    バイオフィニティトーリック

    バイオフィニティトーリック

    最安値価格をチェック

    「バイオフィニティトーリック」は、総合ランキング2位に選ばれた商品です。
    近くから遠くまでクリアに見えるため、特に見えやすさが評価されました。また、中身を取り出しやすいパッケージや、裸眼に近い装用感など、全体的に快適な印象です。
    少し気になったのは、レンズマークの薄さと指の上での不安定さでした。ただ大きな欠点もないので、2weekタイプの乱視用コンタクトレンズを探している方全員におすすめできる商品です。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 2,414円 度数 ±0.00~-10.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75/-2.25 AXIS
    (乱視軸)
    10°/20°/90°/160°/170°/180°
    DIA 14.5mm BC 8.7mm
    酸素透過係数 128 含水率 48%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 オプティマイズド トーリックレンズ ジオメトリー

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    バイオフィニティトーリックのパッケージ(レンズデータ) バイオフィニティトーリックのパッケージ斜め バイオフィニティトーリックのパッケージ開封後 バイオフィニティトーリックのパッケージ開封後斜め バイオフィニティトーリックの開封後の収納 バイオフィニティトーリックのブリスター(表) バイオフィニティトーリックのブリスター(裏) バイオフィニティトーリックのレンズ(表) バイオフィニティトーリックのレンズ(裏返し) バイオフィニティトーリックのガイドマーク バイオフィニティトーリックの乾いたレンズ

    【バイオフィニティトーリックのガイドマーク】
    6時の方向に線が1本ある形が正しい向きです。写真では11時の方向に透明な線がかろうじて見えます。

    2WEEKメニコン プレミオ トーリック

    2WEEKメニコン プレミオ トーリック

    最安値価格をチェック

    「2WEEKメニコン プレミオ トーリック」は、パッケージの開けやすさがトップクラスの商品でした。ツメがあるので、閉じたまま保管するのも簡単です。ただ箱は薄く、中身がとりにくいと感じました。
    なお、着け心地・見えやすさは残念な点が多かったです。まばたきをするたびにレンズが動いたり、遠くを見る時の視界が曇ったりしました。着けている間も乾燥感やズレが気になったので、検証者の目に合っていなかったのかもしれません。
    パッケージが開けやすい商品を探している方、目に酸素をしっかり届けたい方におすすめです。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 1,908円 度数 ±0.00~-10.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    90°/180°
    DIA 14.0mm BC 8.6mm
    酸素透過係数 129 含水率 40%
    素材 シリコーンハイドロゲル 軸安定化方法 ハイブリッド トーリック デザイン

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    2WEEKメニコン プレミオ トーリックのパッケージ(レンズデータ) 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのパッケージ斜め 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのパッケージ開封後 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのパッケージ開封後斜め 2WEEKメニコン プレミオ トーリックの開封後の収納 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのブリスター(表) 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのブリスター(裏) 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのレンズ(表) 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのレンズ(裏返し) 2WEEKメニコン プレミオ トーリックのガイドマーク 2WEEKメニコン プレミオ トーリックの乾いたレンズ

    【2WEEKメニコン プレミオ トーリックのガイドマーク】
    12時の方向にメニコンのマークとBCの小数点以下の数字(8.6なので6)、6時の方向に点線が2本あります。写真では、メニコンのマークと数字の6が写りました。写真には写っていませんが、メニコンマークの反対側に点字の「め」のように点線が2本並んでいることが確認できました。

    2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)

    2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)

    最安値価格をチェック

    「2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)」は、パッケージが開けやすいのが印象的でした。レンズデータの字も大きくてわかりやすかったです。
    まばたきの際もストレスフリーで、うるおい感がありました。ただ、眼球を動かすごとにレンズも動くような感じが気になりました。
    コスパ良く2weekタイプを使いたい人、使いやすいパッケージを探している人にぴったりの商品です。

    装用期間 2week 枚数 6枚入り
    価格 1,651円 度数 ±0.00~-8.00
    CYL
    (乱視度数)
    -0.75/-1.25/-1.75 AXIS
    (乱視軸)
    90°/180°
    DIA 14.2mm BC 8.6mm
    酸素透過係数 30 含水率 58%
    素材 ハイドロゲル 軸安定化方法 ダイナミックプリズムバラスト

    撮影画像一覧

    パッケージ(レンズデータ) パッケージ斜め パッケージ開封後 パッケージ開封後斜め 開封後の収納 ブリスター(表) ブリスター(裏) レンズ(表) レンズ(裏返し) ガイドマーク 乾いたレンズ
    2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のパッケージ(レンズデータ) 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のパッケージ斜め 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のパッケージ開封後斜め 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)の開封後の収納 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のブリスター(表) 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のブリスター(裏) 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のレンズ(表) 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のレンズ(裏返し) 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)のガイドマーク 2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用 (近視)の乾いたレンズ

    【2ウィークピュアうるおいプラス 乱視用のガイドマーク】
    12時の位置に2PAの文字、6時の位置に線が1本ある形が正しい向きです。写真でも、12時側に2PAの文字が写っています。6時側の線はレンズの反射にかすかに写りこんでいます。

    乱視用コンタクトレンズQ&A

    次に、乱視用コンタクトレンズに関するよくある質問についてQ&A形式で回答します。

    • 処方箋なしで買える乱視用コンタクトレンズはどれですか? A.…⌄

      乱視用コンタクトレンズが処方箋なしで買えるかどうかは、通販サイトやメーカーによって異なります。そのため、「この商品なら絶対に処方箋なしで買える」と言い切ることはできません。
      シルチカでは「処方箋不要」の条件で絞り込み検索することができるので、ぜひ活用してみてください。

    • 乱視用コンタクトレンズの向きはなぜ安定するの? A.…⌄

      レンズが回転しにくいデザインになっているからです。乱視用ソフトコンタクトレンズのレンズデザインは大きく分けると2種類で、「プリズムバラスト」と「ダブルスラブオフ」があると言われています。

      プリズムバラストは、レンズ下部に少し厚みをもたせたデザインだそうです。重さのあるレンズ下部がおもりのように作用するほか、まばたきのたびに上まぶたの圧がかかってレンズの向きが安定するようです。
      一方、ダブルスラブオフはレンズの上下を薄くしたデザインだそう。まぶたと眼球によってレンズの上下を抑えられるので、軸がずれにくくなるとのこと。
      このように、乱視用コンタクトレンズはレンズの回転が抑えられるデザインをしているため、向きが安定します。

    • 乱視軸が合っていない状態でレンズを着けるとどうなるの? A.…⌄

      間違った方向で装着してしまうと乱視が矯正できず、視界がぼやけたりゴロゴロ感が生じたりする可能性があります。また、目が無理にピントを合わせようとするため、負担がかかって頭痛や眼精疲労につながることもあるようです。
      自分に合った乱視軸がわからない場合や、レンズが合わないと感じる場合は、眼科で検査を受けましょう。

    • 乱視用コンタクトレンズの向きを上下逆さまに着けても良い? A.…⌄

      乱視用コンタクトレンズは正しい向きで着けましょう。
      乱視用コンタクトレンズには、乱視を矯正するための「AXIS(乱視軸)」というレンズデータがあります。向きがずれると正しく矯正できず、視界がぼやけてしまいます。
      装着前にはガイドマーク(小さな線や数字)が正しい位置にあるかを確認してから装用してください。

    • 乱視用コンタクトレンズの軸ズレの原因と対策は? A.…⌄

      乱視用コンタクトレンズの軸ズレが起きる場合、コンタクトレンズが目に合っていない可能性があります。例えば、「BCがゆるくてレンズが動いてしまう」「AXIS(乱視軸)自体が間違っている」というケースが考えられます。
      正しい向きで装用してもずれてしまう場合は、眼科を受診しましょう。

    • 乱視用コンタクトレンズのガイドマークが見えない!見つけるコツは? A.…⌄

      レンズの色に対して補色を背景にし、レンズの背後から光を当てます。

      例えば、レンズが水色であればオレンジ系の色、緑色であれば赤系の色を背景にすると見やすいです。また、レンズを挟んで自分と反対側から光を照らすと線(マーク)の部分が光を遮るため少し見えやすくなります。
      見つからなければ一旦レンズを保存液に着け、他の場所を見て目を休憩させることも効果があります。実はレンズが乾くと見えやすいのですが、乾いてしまうとレンズの変形の原因になるのでおすすめできません。
      ガイドマークを見つけるのに、毎回苦労するようであればデイリーズアクア コンフォートプラス 乱視用 (近視)のようなガイドマークが見つかりやすいレンズにすることもおすすめします。

    乱視用(トーリック)コンタクトランキングまとめ

    本記事では、人気の乱視用コンタクトレンズ13商品を実際に着用し、「見え方」「装着感(うるおい)」「使いやすさ」「軸の安定性」などを徹底比較しました。

    その結果、総合1位はワンデーピュアうるおいプラス乱視用(近視)でした。安定した視界とうるおい感のバランスが優れ、初めて乱視用を使う方にもおすすめです。 続くバイオフィニティトーリックは、長時間つけても乾きにくく、酸素透過性も高い2weekタイプ。 同率2位のメダリスト ワンデープラス 乱視用は、装着がしやすく軸ズレが少ないため、初心者にも扱いやすいトーリックレンズです。

    乱視用コンタクトは「度数」だけでなく、「軸の安定性」「レンズ素材」「うるおい成分」によって見え方が変わります。 乾燥が気になる方はうるおい重視タイプ、コスパ重視なら2weekタイプ、安定した視界を求めるなら高酸素透過レンズがおすすめです。 自分の生活スタイルや装用時間に合わせて、最適な1枚を選びましょう。

    購入前には必ず眼科医に相談し、適正な乱視度数・乱視軸およびBCやDIA等を確認することが大切です。

    乱視用コンタクトレンズおすすめ検証を終えて

    今回の検証では、人気の乱視用コンタクトレンズ(ワンデー・2week)13商品を実際に着用し、着け心地、見えやすさ、軸の安定感、パッケージの使いやすさなど、乱視用レンズ特有の12項目で徹底比較しました。

    総合評価では、全ての項目でバランスの良さが際立ったワンデータイプの「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用 (近視)」がトップでしたが、個人的に最も印象的だったのは、着け心地ランキングで1位を獲得した「プレシジョン ワン 乱視用」です。
    見え方には他の優秀なレンズと大きな差はありませんでしたが、裸眼時よりもうるおっている感覚があり、とにかくストレスフリーで「また付けたい」と思わせるほどのフィット感でした。

    実際に13種類を試した結果、乱視用レンズは、軸の安定性や乾燥対策といった機能だけでなく、乱視軸を安定させるための設計デザインとまばたきしやすさとの両立に各メーカーの高度な技術が凝縮されていることを実感しました。近視・遠視用コンタクトと比べて価格が高めなのは、この技術の差なのだと納得できます。

    このように製品ごとに個性が明確に出ており、自分の目の状態やライフスタイルに合わせて選ぶことの重要性を改めて感じました。今回の検証が、乱視用コンタクトユーザーの皆様の参考になれば幸いです。

    SILCHIKA編集部のロゴ画像

    この記事を書いた人シルチカ探偵

    SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

    毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

    絞り込み検索
    すべてクリア
    更新日時:2025年11月18日 13:30

    カテゴリ