965
の商品を選択中(全965商品中)
すべてクリア

【クーパービジョン特集】どんなメーカー?代表的な商品は?

  • 更新日
  • シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

    世界トップクラスのシェアを誇るコンタクトレンズメーカー、クーパービジョン。独自のアプローチで常に革新的なコンタクトレンズを作り続けており、医療機関からも高い評価を得ている会社です。

    今回は、そんなクーパービジョンの会社や作っているコンタクトレンズの特徴、代表的なおすすめ商品についてお伝えしていきたいと思います。

    クーパービジョンはどんなコンタクトメーカー?

    クーパービジョンは、アメリカの医療機器、ヘルスケア製品メーカー「クーパー・カンパニーズ」のコンタクトレンズ部門です。
    22カ国33都市に拠点を持ち、世界130カ国以上でコンタクトレンズ事業を展開しています。

    日本国内におけるクーパービジョンのコンセプトは“「見る」という日々の経験を、もっと素敵なものに”。そのコンセプトに則り、革新的なソフトコンタクトレンズを次々に発表しています。

    クーパービジョンの特徴の1つとして、母体の会社が医療機器の開発を行う部門も持っている、ということが挙げられます。
    そのためか、医学的な面からアプローチし機能を高めた製品が多いと言われています。

    参考:クーパービジョン公式サイト

    また、眼科医をはじめとするアイケアのプロフェッショナルを交えたチームで開発を行うなど、医療面を特に重視してコンタクトレンズを作っている会社とされています。

    クーパービジョンのコンタクトレンズの特徴は?

    クーパービジョンのコンタクトレンズには、さまざまな特徴があります。
    実際に販売されている商品の機能についても触れながら、特徴をお伝えします。

    ■「乾きにくさ」でうるおいキープの快適なつけ心地

    クーパービジョンには、乾きにくさにこだわっている商品が多く、目のうるおいをキープしてくれます。
    目が乾燥しやすい人やドライアイの人でも、快適な装用感が続きやすいです。

    目が乾燥すると、不快感を覚えますよね。それだけでなく、涙が不足した状態がずっと続いたり、肩こり・頭痛などの症状もあったりする場合は、ドライアイかもしれません。
    ドライアイは涙の量や質に異常が起こる病気らしく、目の乾燥に悩まされがちです。
    そこで、乾きにくさを重視するクーパービジョンの商品を使えば、うるおいたっぷりのつけ心地で乾燥を防ぐ効果が期待できます。

    では、乾きにくさにこだわったクーパービジョンの商品とは、具体的にどのようなものでしょうか?実際に、以下のような機能を持つコンタクトレンズが発売されています。

    • ・「プロクリアワンデー」…保湿成分「MPC」をレンズ素材に配合することで、快適なつけ心地が1日中続く
    • ・「マイデー」…保水力が高い親水性シリコーンを採用し、レンズと涙がなじんでうるおいキープ
    • ・「バイオフィニティ」…独自技術で素材そのものが水分を引き寄せ、高い保水力で心地よくうるおう

    素材や成分にこだわることで、乾きにくいコンタクトレンズを実現しているようです。
    目の乾燥にお悩みの方にも、使いやすい商品だと言えるでしょう。

    ■「目の健康」をサポートするこだわりの素材や機能

    コンタクトレンズユーザーの中には、目の健康を気にする方も多いと思います。
    目の負担を軽減するために、できるだけ目の健康をサポートするコンタクトレンズを選びましょう。
    クーパービジョンにも、目の健康に配慮した素材や機能の商品があります。

    例えば「マイデー」や「バイオフィニティ」は、酸素を通しやすいという特徴があるシリコーンハイドロゲル素材を採用。
    目に酸素をたっぷりと届けることで、角膜の酸素不足によるトラブルを防ぐ効果が期待できます。
    そのため、酸素透過率の高いクーパービジョンの商品は、目の健康をサポートしてくれるコンタクトレンズだと言えるでしょう。

    また、「マイデー」や「クラリティワンデー」には、紫外線カット機能があります。
    紫外線は、目に浴び続けるとさまざまなトラブルを起こす可能性があるそうです。
    紫外線カット機能のあるコンタクトレンズを装用すれば、目に届く紫外線の量を減らしてトラブルを防ぐ効果が期待できるでしょう、

    参考:【紫外線対策】目と紫外線(UV)の関係 | アキュビュー® 【公式】

    ■「1dayタイプ」の商品が豊富

    コンタクトレンズの中でも1番人気だと言われている、「1dayタイプ」の商品が豊富です。
    1dayタイプにこだわりがある方でも、自分に合った商品を見つけやすいラインナップと言えるでしょう。
    クーパービジョン発売しているワンデー商品は、「プロクリアワンデー」「マイデー」「クラリティワンデー」「アクエア」の4種類です。

    1dayタイプの魅力は、とにかく楽なこと。レンズケアの必要がなく、毎日衛生的に使うことができます。
    日々のお手入れを面倒に感じている方や、レンズの汚れが気になる方は、1dayタイプがぴったりかもしれません。
    また、洗浄液やレンズケースが不要なため、持ち運びしやすいことも魅力です。
    外出する時の予備として役に立ちますし、旅行の時にもかさばらず便利です。
    1dayタイプを使ったことがない方は、クーパービジョンの豊富な1dayタイプの商品から探してみてはいかがでしょうか?

    参考:クーパービジョン公式サイト

    クーパービジョンの代表的なおすすめ商品について

    ここからは、上記でも少しご紹介したコンタクトレンズも含め、クーパービジョンの代表的なおすすめ商品についてご紹介します。
    1dayタイプと2weekタイプに分けて、詳しくお伝えしていきます。

    ■1dayタイプ

    プロクリアワンデー

    人の瞳の角膜細胞をモデルに開発された保湿成分「MPC」をレンズ素材に配合した、ワンデータイプのコンタクトレンズです。
    MPCが水分を引き寄せてレンズの中に留めるので、時間が経っても乾きにくく、みずみずしいつけ心地が続くとされています。

    コンタクトレンズは乾燥するとやわらかさが失われ、形状が変化しつけ心地が悪くなってしまいます。
    うるおい感を長時間キープするプロクリアワンデーは、気持ち良いつけ心地も長時間キープしてくれるコンタクトレンズと言えそうです。
    加えて1日使い捨てタイプなので、常に新しいレンズを使うことができ衛生的です。

    プロクリアワンデーには近視用の他、遠近両用の「プロクリアワンデー マルチフォーカル」があります。

    《こんな方におすすめ》

    • ・目が乾燥しやすい方
    • ・レンズの汚れが気になる方
    • ・コンタクトレンズを長時間使用する方
    商品名 プロクリアワンデー
    枚数 30枚
    内容量 片眼1ヶ月分
    タイプ 近視用
    ベースカーブ 8.7mm
    直径 14.2mm
    含水率 60%
    Dk/L値(酸素透過率) 22.8
    素材グループ

    マイデー

    「スマートシリコーン」素材採用により、酸素の通しやすさとレンズ自体のやわらかさの両立を追求した、ワンデータイプのコンタクトレンズです。
    目になめらかにフィットし異物感が少なく、また長時間つけていても乾きにくいそうです。

    さらに酸素をたっぷり通し紫外線カット機能もついているので、目の健康に配慮しつつ使うことができるとされています。
    プロクリアワンデーと同様、ケアが要らず手軽で衛生的な1日使い捨てタイプです。

    《こんな方におすすめ》

    • ・目の健康に配慮してコンタクトレンズを使いたい方
    • ・コンタクトレンズ装用中の違和感が気になる方
    • ・コンタクトレンズを使うと、目がよく充血するという方
    商品名 マイデー
    枚数 30枚
    内容量 片眼1ヶ月分
    タイプ 近視用/遠視用
    ベースカーブ 8.4mm/8.7mm
    直径 14.2mm
    含水率 54%
    Dk/L値(酸素透過率) 100
    素材グループ

    クラリティワンデー

    シリコーンハイドロゲル素材採用で、瞳に酸素をたっぷり届ける「酸素系レンズ」です。
    角膜の酸素不足を原因とした充血や眼病などのトラブルを防ぎ、目の健康をサポートします。
    シリコーンハイドロゲル素材を使った商品は「ハイスペックコンタクトレンズ」と呼ばれ、目に酸素を届けやすいという魅力があるものの、値段が高いという面がありました。
    しかし、クラリティワンデーは比較的安く設定されていることが多いです。
    そのため、シリコーンハイドロゲル素材ながらコスパ良く使える商品です。

    また、うるおいをたっぷり含む高含水コンタクトレンズのうえ、独自技術により水分がレンズ表面にいきわたります。そのため、装用による違和感を軽減します。
    シリコーンハイドロゲル素材なのに価格が安く水分も多い、新しいコンタクトレンズと言えるでしょう。

    《こんな方におすすめ》

    • ・目の健康に配慮してコンタクトレンズを使いたい方
    • ・含水率が高いシリコーンハイドロゲル素材のコンタクトレンズを使いたい方
    • ・酸素透過率の高い商品はコスパが気になると考えている方
    商品名 クラリティワンデー
    枚数 30枚
    内容量 片眼1ヶ月分
    タイプ 近視用/遠視用
    ベースカーブ 8.6mm
    直径 14.0mm
    含水率 56%
    Dk/L値(酸素透過率) 86
    素材グループ

    ■2weekタイプ

    バイオフィニティ

    シリコーンハイドロゲル素材をさらに進化させた素材で作られている、2ウィークタイプのコンタクトレンズです。
    シリコーンハイドロゲル素材の持つ「脂質汚れがつきやすい」という弱点を克服したレンズとされています。

    シリコーンハイドロゲル素材は、酸素を通しやすいうえに時間が経っても乾燥しにくく、タンパク質汚れがつきにくいという特徴を持っているとされています。
    そのようなシリコーンハイドロゲル素材の長所はしっかり継承しつつ、脂質汚れにも強い。
    バイオフィニティは、そのような特徴を持つコンタクトレンズと言えそうです。
    さらに2ウィークタイプなので、ワンデータイプよりコンタクトレンズの購入にかかるコストを抑えやすいです。

    バイオフィニティには近視用の他、乱視用の「バイオフィニティ トーリック」、遠近両用の「バイオフィニティ マルチフォーカル」があります。

    《こんな方におすすめ》

    • ・目の健康に配慮してコンタクトレンズを使いたい方
    • ・コンタクトレンズ装用中の違和感が気になる方
    • ・コンタクトレンズを使うと、目がよく充血するという方
    商品名 バイオフィニティ
    枚数 6枚
    内容量 片眼3ヶ月分
    タイプ 近視用/遠視用
    ベースカーブ 8.6mm
    直径 14.0mm
    含水率 48%
    Dk/L値(酸素透過率) 160
    素材グループ

    参考:クーパービジョン公式サイト

    クーパービジョンのレンズをお得に買うには?

    クーパービジョンのコンタクトレンズは非常にハイスペックなものが多く、その分価格はやや高めの傾向があります。
    コンタクトレンズを毎日使う方にとっては、レンズ購入の費用がやや負担となることも。 少しでも安く購入するためには、以下のような方法がおすすめです。

    ■通販サイトで商品を探す

    コンタクトレンズを購入する場合、実店舗もしくは通販サイトのどちらかを利用すると思います。
    それぞれメリットデメリットがありますが、少しでも安く買うのであれば通販サイトがおすすめ。
    通販サイトの方が、実店舗よりも値段を安く設定している場合が多いからです。

    一般的に実店舗は、人件費や店舗の運営費などのコストが高くつきます。一方、通販サイトはネット上にお店があるので、運営に必要な費用を抑えられる分、商品の値段を下げることができるのです。

    そのため、クーパービジョンのコンタクトレンズをお得に買うなら、通販サイトで探しましょう。

    ■定期便が利用できるショップを探す

    コンタクトレンズショップによっては、「定期便」というサービスを提供しています。
    決まったサイクルで商品を定期的に購入するという便利な制度で、商品を割引するケースもあるようです。
    お得に購入できるのはもちろん、コンタクトレンズの在庫切れを心配する必要がなくなるというメリットも。
    ただ、ショップによっては解約のタイミングが決まっている場合もあるので、ご注意ください。

    ■セット販売しているショップを探す

    コンタクトレンズショップの中には、レンズを数箱ずつセット販売することで、1箱あたりの価格を安くしているところもあります。
    そのようなショップであれば、ハイスペックなクーパービジョンのレンズもお得に手に入りやすいでしょう。

    ■クーポンを利用できるショップを探す

    コンタクトレンズショップごとに、お得なクーポンを用意していることがあります。
    特に、そのショップの初回購入時に利用できるクーポンは割引率の高いものが多く、狙い目です。
    クーポンの中には期間限定のものもあるので、こまめにショップをチェックすることがおすすめです。

    ■ポイント制度のあるショップを探す

    一部のコンタクトレンズショップでは、ポイント制度を導入しています。商品を購入することで、現金の代わりに使えるポイントがつくため、商品をお得に手に入れることができます。
    1つのショップを長く愛用したい方に、特におすすめです。

    ■シルチカで最安値を探す

    少しでも安くクーパービジョンのレンズを購入できるショップを探したい場合は、ぜひシルチカのサイトをご活用ください。
    シルチカでは、130以上のコンタクトレンズ通販ショップの中から、お目当ての製品を最安値で販売しているショップを探すことができます。

    値段だけでなく、通販サイトで重要な「決済方法」「送料」「配送目安」なども比較が可能。
    複数のサイトの情報を直接調べるよりも時短になるので、気になるクーパービジョンの商品がある方はぜひ利用してみてください。

    クーパービジョンの商品を手に入れよう

    数々の優れた機能を持つ、クーパービジョンのコンタクトレンズ。代表的なおすすめ商品をご紹介しましたが、気になるものは見つかりましたか?
    クーパービジョンのコンタクトレンズを買う際には、ぜひシルチカを活用してお得に手に入れてください。

    よくある質問

    Q. クーパービジョンはどんなコンタクトメーカー?

    A. アメリカの医療機器、ヘルスケア製品メーカー「クーパー・カンパニーズ」のコンタクトレンズ部門であり、医学的な面からアプローチし、機能を高めた製品が多いと言われています。

    Q. クーパービジョンのコンタクトレンズの特徴は?

    A. 目の健康に配慮し、乾きにくさやつけ心地を追求したレンズが多いことが特徴です。

    おすすめコラム

    ・まとめ買い、イイコトいっぱい。
    初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!
    ・【JINS1DAY】あのJINSのコンタクト!?
    ・【WAVE】あなたはうるおい派?軽さ派?
    ・コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

    構成/SILCHIKA編集部

    SILCHIKA編集部のロゴ画像

    この記事を書いた人シルチカ探偵

    SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

    毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

    絞り込み検索
    すべてクリア
    更新日時:2025年11月07日 10:00

    カテゴリ