174
の商品を選択中(全174商品中)
すべてクリア

初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!


シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

「初めてコンタクトレンズを使ってみたいけどなんだか不安…」
「そもそもコンタクトレンズってどこで買えるんだろう?」

コンタクトレンズデビューをしようと思っても、初めてだとわからないことばかりで不安ですよね。
そこでこの記事では、コンタクトレンズ初心者の方に向けて基礎知識や商品の選び方、購入するときの流れなどを解説していきます。コンタクトレンズが初めての人は、ぜひチェックしてみてください。

目次

【初心者向け】コンタクトレンズの基礎知識

まずは、コンタクトレンズの基礎知識から確認していきましょう。
一般的にコンタクトレンズとは、近視や遠視といった見え方を矯正するための高度管理医療機器です。光の屈折を調節するレンズを眼の表面に浮かばせることで、視力を矯正するという仕組みだそうです。
また、中には見た目を変えるために色や模様がついているレンズもあり、カラーコンタクトレンズ(カラコン)やサークルレンズと呼ばれています。

コンタクトレンズのメリット・デメリット

次に、コンタクトレンズの一般的なメリット・デメリットについて簡単にお伝えします。

コンタクトレンズのメリット

  • ・レンズがくもったり汚れたりしづらい
  • ・ズレにくいのでスポーツしやすい
  • ・裸眼のように自然な見え方
  • ・左右の度数差が大きくても疲れにくい
  • ・強い度数にも対応しやすい
  • ・カラコンなら見た目の印象も変えられる
  • ・メガネと比べると重さを感じにくい

コンタクトレンズのデメリット

  • ・ワンデータイプ以外は毎日のケアが必要
  • ・正しい使い方を守らないと目のトラブルを起こすことがある
  • ・慣れるまで時間がかかることもある

コンタクトレンズは目に直接入れるものなので、種類によっては毎日ケアする必要があったり慣れるまで時間がかかったりすることがあります。
一方、メガネでありがちなレンズのくもりやズレといった問題が起こりにくいというメリットがあり、快適な視界をキープしやすいでしょう。また、色素の入ったカラコンなら見た目の印象をチェンジできるのも大きな魅力です。

メガネとの違い

コンタクトレンズと同じく視力を矯正できるのが、メガネです。瞳には直接触れず、フレームにレンズをはめ込むことで見え方をサポートします。
メガネはコンタクトレンズに比べ、外部の刺激で壊れてしまわないよう注意しなければいけません。特に運動するシーンでは、他の人とぶつかったり汗でメガネが滑ったりして、破損してしまう可能性があります。一方、コンタクトレンズは外部の刺激でずれにくいため、身体を動かすシーンに適しているという違いがあります。

コンタクトレンズの種類と選び方

基本的にコンタクトレンズは、水分を含んでいる「ソフトコンタクトレンズ」と、含んでいない「ハードコンタクトレンズ」に分けられます。 それぞれの種類の特徴と選び方についてお伝えします。

ソフトコンタクトレンズ

一般的に「ソフトコンタクトレンズ」は、水分を多く含んだ素材でつくられています。そのため目に馴染みやすく、つけ心地に優れている傾向にあります。コンタクトレンズになれていない人は装用時の違和感が気になりがちなので、目にフィットしやすいソフトコンタクトレンズが向いているでしょう。
ソフトコンタクトレンズの種類は、装用期間によってさらに分けることができます。使うシーンや装用頻度を考えたうえで、自分に合った種類を探してみてください。

ワンデー(1day)タイプ

「ワンデー(1day)タイプ」の商品は、1日使い捨てのコンタクトレンズです。使ったその日にそのまま捨てるだけなので、基本的にレンズケアの必要がありません。
手軽に使えるため、コンタクトレンズが初めての方にぴったりだといえるでしょう。また、「遊びに出かけるときだけ」「スポーツするときだけ」といったように、たまに装用したい人にもおすすめです。

2weekタイプ

「2weekタイプ」の商品は、2週間ごとに新品と交換するコンタクトレンズです。洗浄液やレンズケースなどのケア用品を買って、基本的には毎日レンズケアする必要があります。
装用頻度が高い場合、ワンデータイプよりもコスパ良く使いやすいというメリットがあります。毎日のように装用する人で、ケアの手間が気にならない方におすすめです。

マンスリー(1month)タイプ

「マンスリー(1month)タイプ」の商品は、一か月ごとに新品と交換するコンタクトレンズです。2weekタイプと同じく、ケア用品を買ったり毎日レンズケアしたりする必要があります。
装用頻度が高いならワンデータイプよりもコスパ良く使いやすい点や、交換のタイミングがわかりやすいというメリットがあります。2weekタイプと同様、毎日のように装用する人でレンズケアが気にならない方におすすめです。

ハードコンタクトレンズ

一般的に「ハードコンタクトレンズ」は、水分を含まない素材でつくられています。レンズそのものが硬いため、ゴロゴロとした違和感が生まれやすいです。特に初めての場合、つけ心地が悪いと感じるかもしれません。また、毎日のお手入れも必要なようです。
一方、角膜に必要とされる酸素を通しやすかったり、小さいサイズで瞳への負担が少なかったりといったメリットも。

選ぶときにはレンズデータを確認しよう

商品を選ぶときには、レンズデータを確認することが重要です。自分に合わないレンズを使うと、眼精疲労になったり痛みを感じたりといったトラブルを起こす可能性があるからです。
レンズデータには度数のほかに、ベースカーブやレンズ直径などがあります。それぞれの用語が何を表しているかは以下のコラムで解説しているので、併せてお読みください。

【BC?DIA?】
気になるコンタクトの専門用語を解説

初めてコンタクトレンズを購入するときの流れ

次に、初めてコンタクトレンズを購入するときの流れについて解説します。

まずは眼科を受診する

自分に合ったコンタクトレンズを購入するには、度数やベースカーブといったレンズデータを知る必要があります。まずはコンタクトレンズの処方を取り扱っている眼科を受診しましょう。
一般的に眼科では、問診や目の検査などを行います。また、実際の商品をフィッティングするため、自分に合ったコンタクトレンズがわかるようです。眼科での詳しい流れは以下のコラムでご紹介しているので、気になる方はチェックしてみてください。

【初心者】
コンタクトデビューをするときの
費用はどれくらいかかる?

コンタクトレンズの購入場所を選ぶ

自分の目に合うコンタクトレンズがわかったら、実際に購入します。
商品を買える場所としては、基本的に通販サイトもしくは実店舗です。

通販サイトで買う

通販サイトで購入する場合は、処方箋に書いてあるレンズデータを入力して購入するのが一般的です。メリットとして、商品の値段が実店舗よりも安い傾向にあります。時間や手間がかからないというのもうれしいポイント。
ただし、当然ですが商品が家に届くまで数日かかるので、すぐに使いたい場合には向いていません。また、レンズデータが間違っていないか自分でチェックする必要があります。

実店舗で買う

コンタクトレンズ専門店のような実店舗では、基本的にコンタクトレンズの処方箋を提出して購入します。買ってすぐ使えたり、スタッフに相談できたりするというメリットがあります。
一方、人件費や家賃といった運営コストがかかることから、通販サイトと比べると商品の値段が高め。直接足を運ばなければいけないという手間もあります。

コンタクトレンズの装着方法・ケア方法

次に、コンタクトレンズの装着方法・ケア方法についてお伝えします。

正しい装着方法

コンタクトレンズが初めての場合、装着に手間取るかもしれません。正しい装着方法としては、目を大きく開くのがコツだといわれています。目の上下をしっかり抑えながら正面をしっかり向くことで、レンズが入れやすくなるでしょう。
詳しいコンタクトレンズの装着方法については以下のコラムで解説しているので、併せてお読みください。

【初心者必見】コンタクトレンズの入れ方について

正しいケア方法

ワンデータイプ以外の商品は、基本的に正しいレンズケアを毎日行う必要があります。汚れや細菌がついたまま使い続けると、視界が悪くなるのはもちろん目のトラブルを引き起こす可能性があるからです。
コンタクトレンズを洗う際は、洗浄液を使ってケアします。種類によって使い方が異なるようなので、説明書をよく確認しましょう。詳しいコンタクトレンズのケア方法については以下のコラムで紹介しているので、併せてお読みください。

コンタクトのケアの仕方と洗浄液の種類

初めてのコンタクトレンズの注意点

次に、初めてのコンタクトレンズでの注意点をお伝えします。

正しい装用方法を守ろう

コンタクトレンズには、さまざまなルールがあります。正しい装用方法を守らないと、目のトラブルが発生してしまうかもしれません。
例としては、「レンズを装用したまま寝ないようにする」ということ。レンズをつけたまま寝てしまうと目が充血したり、張りついてしまったりする可能性があるようです。視力障害にまで発展する場合もあるらしいので、注意しましょう。

使用期間と使用期限をチェックしよう

使用前に、使用期間と使用期限をチェックするようにしましょう。決められた期間や期限を超えたコンタクトレンズは、安全性や機能性が保証されていません。装用すると、目のトラブルに発展する恐れがあります。
使用期間と使用期限は、基本的にパッケージで確認できます。開封から何日目かわからなくなってしまう場合、リマインダーやカレンダーを活用するのもおすすめ。

装用時間は少しずつ延ばそう

コンタクトレンズの装用時間は、少しずつ延ばすのが一般的です。眼科医の指導や取扱説明書に従い、徐々に慣らしてください。
ただし、慣れるまでのスケジュールには個人差があるので、少しでも違和感があれば眼科を受診しましょう。

目の定期検査を受けよう

コンタクトレンズを使い続ける場合は、目の定期検査を受けるのがおすすめです。定期的に検査することでトラブルを早期発見したり、度数の変化に気づけたりするからです。
三か月に1度を目安に、定期検診を受けましょう。

トラブルや違和感があればすぐ眼科に相談しよう

コンタクトレンズを装用していてトラブルや違和感があれば、すぐに眼科に相談しましょう。
無理に装用を続けてしまうと、目の充血や視力低下につながるかもしれません。コンタクトレンズの使用をすぐ中止し、眼科を受診してください。

まとめ

コンタクトレンズの基礎知識や選び方、購入するときの流れなどを解説しました。
コンタクトレンズは守らなければいけないルールも多いですが、正しく使うことで見え方を矯正することができます。不安や疑問を解消し、コンタクトレンズデビューに踏み切りましょう。

コンタクトレンズをコスパ良く使うなら、シルチカがおすすめ。130以上の通販サイトの中から、最安値を簡単に見つけることができます。
メーカーや価格帯で絞ることもできるので、ぜひ活用してみてください。

よくある質問

Q.自分に合ったコンタクトレンズを選ぶには?

A.自分の使うシーンや装用頻度を確かめたうえで、自分に合った種類のコンタクトレンズを選びましょう。初めての場合、つけ心地に優れているソフトコンタクトレンズがおすすめです。
また、トラブルを防ぐためにレンズデータを確認することも大切です。詳しくは、コンタクトレンズの種類と選び方をご参照ください。

Q.コンタクトレンズを初めてつくるにはどうすればいいですか?

A.初めての場合、まずはコンタクトレンズの処方が可能な眼科を受診してください。商品の購入に必要なレンズデータを知ることができます。
詳しくは、初めてコンタクトレンズを購入するときの流れをご参照ください。

SILCHIKA編集部のロゴ画像

この記事を書いた人シルチカ探偵

SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

絞り込み検索
すべてクリア

おすすめコンタクト

更新日時:2024年09月20日 16:00

カテゴリ