965
の商品を選択中(全965商品中)
すべてクリア

【ケア商品特集】コンタクトレンズの人気ケア商品をご紹介!

  • 更新日
  • シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

    一部のコンタクトユーザーにとって、欠かせないと言われているアイテムがケア用品(洗浄液)です。洗浄液でしっかりとケアをしなければ、レンズのつけ心地が悪くなったり、目のトラブルの原因になったりと、様々な問題が生じるようです。

    今回は、コンタクトレンズの洗浄液のお話をします。洗浄液が必要なコンタクトレンズや洗浄液のタイプ、選び方などを解説します。これから初めてコンタクトレンズを使う方、もしくは2日以上使えるコンタクトレンズに乗り換える方は、ぜひ参考にしてください。

    ケア用品とは

    文字通り、コンタクトレンズをケアするためのアイテムを「ケア用品」と呼びます。ケア用品には「洗浄液」と「装着液」の2つのアイテムがありますが、特に洗浄液を指すことが多いようです。

    洗浄液は、使い終わったレンズを目から外した後、そのレンズの手入れをするために使います。コンタクトレンズは、装用している間にタンパク質、脂肪、カルシウムなどの様々な汚れが付着します。こうした汚れを除去するために、洗浄液を使った手入れが必要なのだそうです。

    汚れが付着したままのレンズを使ってしまうと、次のような問題が生じる恐れがあると言われています。

    ・レンズがくもって見えにくくなる
    ・つけ心地が悪くなる

    参考:コンタクトレンズのケア方法(コンタクトレンズのシード「SEED」)
    https://www.seed.co.jp/hajimete/care.html

    ケア用品が必要なのはどんな人?

    ■2ウィークタイプ、またはマンスリータイプの商品を使う人

    2ウィークタイプ、またはマンスリータイプと呼ばれるコンタクトレンズは、開封してから2日目以降も同じレンズを使うことができます。前述の通り、コンタクトレンズは装用している間に汚れが付着します。このため、同じレンズを数日間使う場合、外した後に洗浄液を使って手入れをし、清潔な状態をキープしなければならないようです。

    ■2ウィークタイプ、またはマンスリータイプの商品を使う人

    ハードコンタクトレンズは、2~3年使い続けられると言われています。2ウィークタイプやマンスリータイプと同様、使った後はレンズに汚れが付着しているので、洗浄液を使って手入れをします。

    ワンデータイプへの洗浄液の使用はおすすめできません

    上に挙げなかったワンデータイプは、洗浄液を使った手入れが不要だそうです。

    ワンデータイプのコンタクトユーザーの中には、「手入れをすれば数日使えるのでは?」と考える方がいます。しかし、ワンデータイプは洗浄したとしても、二度と使うことはできないと言われています。

    参考:コンタクトレンズのワンデーと2weekの違いとは?どっちがおすすめ?(中央コンタクト・フラワーコンタクト)
    https://www.chuo-contact.co.jp/column/contact-lens/16022506.html

    コストが嵩むだけなので、ワンデータイプに洗浄液は、使わないほうが良いでしょう。

    ケア用品のタイプ

    ソフトコンタクトレンズの洗浄液には、「過酸化水素タイプ」「ポピドンヨードタイプ」「こすり洗いタイプ(MPS)」の3つのタイプがあります。それぞれ洗浄力に差があり、使い方も異なるようです。

    参考:【太宰府店】洗浄液の違い(シティコンタクト)
    https://www.city-contact.com/2021/01/18/%E3%80%90%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E5%BA%9C%E5%BA%97%E3%80%91%E6%B4%97%E6%B5%84%E6%B6%B2%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/

    ■過酸化水素タイプ

    洗浄力が高いと言われている洗浄液です。専用のケースに満たした洗浄液に、中和剤を入れ、数時間レンズを放置するだけで手入れが完了します。

    《こんな人に向いています》
    ・レンズの手入れに時間をかけたくない人
    ・レンズの汚れをしっかり落としたい人

    ■ポピドンヨードタイプ

    過酸化水素タイプの次に洗浄力が高いと言われている洗浄液です。カラーコンタクトレンズを含むすべてのコンタクトレンズに使うことができます。使い方は、過酸化水素タイプとほぼ同じのようです。

    《こんな人に向いています》
    ・カラーコンタクトレンズを使っている人
    ・目に優しい洗浄液を使いたい人

    ■こすり洗いタイプ(MPS)

    ボトル1本で洗浄・すすぎ・消毒・保存液のすべてが完了すると言われている洗浄液です。出張や旅行の際に、荷物を最小限にできます。ただし洗浄力が弱いため、こすり洗いの手入れが必要だそうです。

    《こんな人に向いています》
    ・出張や旅行が多い人
    ・コンタクトレンズを使い慣れていない人

    ケア用品の選び方

    洗浄液を購入する時は、第一に、使用するレンズに合った商品を選ぶことが大切だと言われています。洗浄液にはソフトコンタクトレンズ用以外にも、ハードコンタクトレンズ用があります。ソフトコンタクトレンズユーザーの方は、誤ってハードコンタクトレンズ用の洗浄液を購入しないようご注意ください。

    お気に入りのレンズに合わせて洗浄液の種類を絞り込んだら、後は手入れの手間やコストを考えて、購入する商品を選ぶと良いでしょう。

    こすり洗いタイプに多いようですが、洗浄液の中には1回で使いきれる商品があります。使いきりの洗浄液は、出張や旅行など、日を跨いでお出かけする際に便利です。持ち運びや管理の負担がありません。

    このように、使用するシーンも考えて洗浄液を選ぶことで、コンタクトレンズの手入れにかかる負担を減らすことができるでしょう。

    ケア用品の人気商品

    ここからは、ケア用品の人気商品を、タイプごとに紹介します。ケア用品を購入する際の参考にしてください。

    ■過酸化水素タイプの人気商品

    エーオーセプト クリアケア

    「生感覚レンズ」で有名なAlcon(アルコン)から販売されています。泡の力でレンズの汚れを落とす洗浄液です。目のトラブルの原因として挙げられやすい、細菌やアカントアメーバをしっかりと消毒できます。タンパク質や脂質汚れ、花粉汚れも落とせる、消毒・洗浄効果の高い商品です。

    現在お買い求めの金額を比べてください

    コンセプトワンステップ

    アキュビューブランドで知られるジョンソン・エンド・ジョンソンから販売されています。目に見えない細菌や雑菌をしっかり消毒。毎日新しいレンズを使っているような快適さを得られます。洗浄中、レンズにうるおいを与えてくれるので、保湿力の高いコンタクトレンズを好む方に向いている洗浄液です。

    現在お買い求めの金額を比べてください

     
     
     

    ■ポピドンヨードタイプの人気商品

    クリアデュー ハイドロ ワンステップ

    ウイルス・細菌を99.9%消毒します。すっきりとレンズを洗浄して、装用時の不快感を解消してくれる洗浄液です。洗浄液中には、化粧品などで有名な保湿成分のヒアルロン酸が配合されています。うるおいをキープする効果があり、快適なつけ心地を提供します。

    現在お買い求めの金額を比べてください

    ■こすり洗いタイプ(MPS)の人気商品

    レニュー フレッシュ

    目への安全性が高い消毒成分ダイメッドを配合しています。目に優しく、それでいてレンズを清潔に保ってくれる洗浄液です。レンズのくもりの原因になるタンパク質を落とすことができるので、翌日以降もクリアな見え方と爽やかな使い心地が続きます。

    現在お買い求めの金額を比べてください

    ロートCキューブ ソフトワン モイストa

    丁寧にこすり洗いをすることで、レンズの汚れや雑菌を除去します。ボトル1本でこすり洗い・すすぎ・消毒・保存ができる洗浄液です。洗浄中、配合されているポロクサマーがレンズにうるおいのベールを形成し、レンズを包み込みます。これにより、気持ちの良いつけ心地が続きます。

    現在お買い求めの金額を比べてください

     
     
     

    他にも、たくさんの洗浄液が販売されています。購入する時は、タイプや特徴、価格などを確認して、お気に入りのレンズやご自身のライフスタイルに合う商品をお選びください。

    おすすめコラム

    ・まとめ買い、イイコトいっぱい。
    初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!
    ・【JINS1DAY】あのJINSのコンタクト!?
    ・【WAVE】あなたはうるおい派?軽さ派?
    ・コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

    構成/SILCHIKA編集部

    SILCHIKA編集部のロゴ画像

    この記事を書いた人シルチカ探偵

    SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

    毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

    絞り込み検索
    すべてクリア
    更新日時:2025年10月27日 09:30

    カテゴリ