174
の商品を選択中(全174商品中)
すべてクリア

【近視とは】コンタクトレンズの遠視や乱視との違いとおすすめの商品まとめ


シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

人によって、目が悪い状態を「近視」と呼ぶこともあれば、「遠視」や「乱視」と呼ぶこともあります。近視は遠視や乱視と、どう違うのでしょうか?

今回は近視について、遠視や乱視との違い、おすすめのコンタクトなどをまとめました。

近視とは

近視は「屈折異常」と呼ばれる状態の1つのようです。近くにあるモノや景色がはっきりと見える一方で、遠くにあるモノや景色はぼやけて見えるのが特徴だと言われています。

私たち人間の目は、「網膜」と呼ばれる部分で光が焦点を結ぶことにより、モノや景色を見ることができるそうです。近視の方は、焦点が網膜上で結ばれません。網膜より“手前”で、焦点が結ばれてしまうとのことです。

屈折異常には近視以外にも、「遠視」や「乱視」があると言われています。

次からは、近視と遠視、乱視の違いについてお話します。

近視と遠視の違い

近視と遠視は、焦点が結ばれる位置に違いがあります。網膜より手前で焦点が結ばれる近視に対して、遠視は網膜より後ろで焦点が結ばれるようです。

焦点の結ばれる位置が違うので、見え方も変わると言われています。遠視の方は、近くのモノや景色も、遠くのモノや景色もはっきりと見ることができません。どの距離にあるモノや景色を見る時も、常にピントの調節が必要なのだそうです。

常にピント調節が必要であることから、目が疲れやすいのも遠視ならではの特徴とされています。

近視と乱視の違い

近視と乱視は、角膜や水晶体の状態に違いがあります。近視は角膜と水晶体に大きな異常が見られないのに対して、乱視は角膜や水晶体に歪みが生じているようです。角膜や水晶体が歪んでいることから、乱視があると焦点が目の中で上手く結ばれないと言われています。

乱視の方は、ある方向から見た時にモノや景色がぼやけたり、二重に見えたりするとのことです。また近視と乱視の症状を、どちらも持っている方もいるようです。

老眼は「調節障害」

目の見えづらさに関係する用語といえば、「老眼」を思い浮かべる方もいると思います。

老眼は、近視・遠視・乱視とは異なり、「調節障害」に該当するのだそうです。

私たちはモノや景色を見る時に、水晶体と呼ばれる部分の厚みを変えることで、網膜上で焦点が結ばれるようにピント調節をしていると言われています。しかし年齢を重ねると、水晶体が硬くなり、厚みを変えることが難しくなるとのことです。

このように、加齢によってピント調節をしづらくなった状態が老眼と呼ばれるようです。

老眼になると、手元が見づらくなるといった症状が現れるのは有名です。本やスマートフォンを遠ざけないと文字が見えないなどは、老眼の典型的な症状としてよく耳にします。

近視用コンタクトの選び方

近視、遠視、乱視、そして老眼について、違いをまとめました。いずれも症状や仕組みに違いがあるので、コンタクトの選び方も変わってくるようです。

ここからは、近視用コンタクトの選び方を中心にお話します。

コンタクトを選ぶ時に見るのは、「レンズデータ」と呼ばれる情報です。「PWR(度数)」「BC」「DIA」「CYL(乱視度数)」「AXIS(乱視軸)」「ADD(加入度数)」などがあるようです。

このうち、症状によって変わるのは度数、乱視度数、乱視軸、加入度数と言われています。

近視用コンタクトは、度数の数値に「-(マイナス)」の記号が使われているのが特徴だそうです。-1.50、-2.00などと表記されます。近視の方は、-がついている度数から、自分に合った数値のレンズを選びます。

目に合う数値は、眼科でもらえる処方箋に記載があります。記号が合っていても、数値が合わないレンズは目が疲れやすかったり、見えづらかったりするトラブルに繋がるそうです。

ちなみに、記号が「+(プラス)」になっているレンズは遠視用コンタクトらしいので、間違えて買わないようご注意ください。

レンズデータについては、過去のコラムもぜひ参考にしてください。

コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

乱視度数、乱視軸、加入度数とは?

先ほど触れなかった乱視度数、乱視軸は乱視に、加入度数は老眼に関係するレンズデータだと言われています。近視だけを持っている場合は、いずれの数値も0(記載なし)の商品を選びます。

乱視用や老眼用(遠近両用)コンタクトは、商品名に「乱視用(トーリック)」「遠近両用(マルチフォーカル)」のような記載があるようです。乱視用や遠近両用の記載がない商品は、基本的に近視用コンタクトと考えられます。近視用コンタクトは、乱視度数、乱視軸、加入度数の設定がないそうなので、近視のみお持ちの方に適しています。

一方で、乱視や老眼がある方は、近視用コンタクトでは正しく見え方を矯正できないと言われています。少しでも見えづらくなった場合はご自身の判断でコンタクトを選ばず、まずは眼科で検診を受けましょう。検診後、もらった処方箋をもとに、コンタクトをお選びください。

乱視用コンタクトに関しては、シルチカの過去のコラムでまとめています。乱視がある方は、あわせてご覧ください。

【乱視の人必見】乱視用コンタクトって何が違うの?おすすめ商品をご紹介

おすすめの近視用コンタクト

《ワンデー》

ワンデーアキュビューモイスト

最安値ショップをチェック

ワンデーピュアうるおいプラス

最安値ショップをチェック

 
 
 

ワンデータイプは、使ったその日のうちにレンズを捨てるコンタクトです。劣化したり、汚れが蓄積したりする前にレンズを交換できるので、比較的快適に使いやすいと言われています。

1日あたりのコストが高めなので、ワンデータイプのコンタクトは、コストパフォーマンスの良い商品が人気です。

《2ウィーク》

アキュビューオアシス

最安値ショップをチェック

2WEEKメニコン プレミオ

最安値ショップをチェック

 
 
 

2ウィークタイプは、同じレンズを最大14日間使えるコンタクトです。使用頻度が高い方なら、ワンデータイプよりも1日あたりのコストを抑えて使うことができます。

レンズの劣化や汚れに悩まされやすいことから、2ウィークタイプのコンタクトを使う方は、少し質の高い商品を買い求める傾向にあるようです。また近年は、シリコーンハイドロゲルと呼ばれる新素材を使ったコンタクトも人気があります。

《乱視用》

バイオフィニティトーリック

最安値ショップをチェック

ワンデーアキュビューモイスト 乱視用

最安値ショップをチェック

エアオプティクス 乱視用

最安値ショップをチェック

 
 
 

乱視がある方は乱視度数と乱視軸、2つのレンズデータが合うコンタクトを探さなければならないようなので、コンタクト選びが大変です。人によっては、近視用の度数を考慮してコンタクトを選ぶこともあります。

複数のレンズデータを見て購入しなければならないことから、乱視用コンタクトは幅広い度数を展開している商品が人気のようです。

《遠近両用》

ワンデーアキュビューモイスト マルチフォーカル

最安値ショップをチェック

プロクリアワンデー マルチフォーカル

最安値ショップをチェック

デイリーズ トータル1 マルチフォーカル

最安値ショップをチェック

 
 
 

遠近両用コンタクトは、加入度数を考慮して選びます。加入度数は商品によって、数字で表されることもあれば、3段階のランクで表されることもあるようです。

人気商品の傾向を見てみると、つけ心地に優れるコンタクトが多いと思われます。年齢を重ねてから初めてコンタクトを使う方だと、つけ心地が気になるのかもしれません。

近視は近視用コンタクトで矯正しましょう

モノや景色が見えづらいという悩みは同じでも、近視と遠視、乱視は仕組みが異なる症状と分かりました。仕組みが異なるので、適切な矯正の方法も違うようです。

近視の方は、近視用コンタクトを使って視力を矯正しましょう。

よくある質問

Q. 近視って何ですか?

A. 近視は近くにあるモノや景色がはっきりと見える一方で、遠くにあるモノや景色はぼやけて見える状態の事です。

Q. 近視用コンタクトはどのように選んだら良いですか?

A. 度数の数値に「-(マイナス)」の記号が使われているのが、近視用のコンタクトです。乱視度数、乱視軸、加入度数はいずれも0のものを選びましょう。

おすすめコラム

・まとめ買い、イイコトいっぱい。
初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!
・【JINS1DAY】あのJINSのコンタクト!?
・【WAVE】あなたはうるおい派?軽さ派?
・コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

構成/SILCHIKA編集部

SILCHIKA編集部のロゴ画像

この記事を書いた人シルチカ探偵

SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

絞り込み検索
すべてクリア

おすすめコンタクト

更新日時:2024年04月20日 22:30

カテゴリ