174
の商品を選択中(全174商品中)
すべてクリア

【ポイントは厚み?】コンタクトレンズの度数に限界はある?


シルチカではアフィリエイト広告(成果報酬型広告)を一部掲載しています。

コンタクトレンズを購入しようと思ったら、自分の目に合った度数の商品を購入します。正しい矯正をすることで、ものをはっきりと見ることができますよね。
しかし、ここで気になるのが、「コンタクトの度数に限界はあるの?」ということ。どれほど目が悪くても、矯正することはできるのでしょうか?

コンタクトの「度数」って何?

まずは、「度数」について確認してみましょう。度数とは一般的に、レンズを通してピントを合わせるため、矯正する力を数値で表したもののことを指します。製品のパッケージに載っている、「D(ディオプター)」や「PWR(パワー)」のことですね。
ひとくちに「目が悪い」といっても、近視の方がいれば遠視の方もいるように、原因が異なります。また、裸眼で生活できるレベルからコンタクトが手放せないレベルまで、度合いにも差があります。そこで、その人に合った矯正をするために、度数が必要。
度数に関しては、以下のコラムでもご紹介しています。併せて参考にしてみてください。

コンタクトレンズの度数って何?調べ方もご紹介

「視力」と「度数」は違う!

度数と混同されがちな「視力」ですが、度数とは別のもの。視力は一般的に、ものをどれくらい見ることができるのか、という目の力を数値で表した指標を指します。
つまり、視力は目の見え方を表したもので、度数はレンズの強さを表したもの、ということ。視力検査で分かった視力をもとに適切な度数を出すことはできず、逆にコンタクトの度数をもとに視力を導くこともできないそうです。

参考:視力と度数を表す単位とは?違いと関係性を理解して正しくメガネを選ぼう - Aigan STYLE(メガネ・めがね)

近視用の度数

近視は、焦点が正しい位置よりも、手前で結ばれてしまう状態を指すそうです。そのため、中央部よりも周辺部が厚い「凹レンズ」で焦点の位置をずらし、矯正します。
近視用の度数は、数値の前に「マイナス(-)」を表示し、ゼロから離れるほど強い度数になります。

参考:近視度数とは?数値の見方や視力との違い、確認方法について解説 | アキュビュー® 【公式】

遠視用の度数

遠視は、焦点が正しい位置よりも、奥で結ばれてしまう状態を指すそうです。近視用のコンタクトとは逆に、周辺部よりも中央部が厚い「凸レンズ」で矯正します。
遠視用の度数は、数値の前に「プラス(+)」を表示し、近視用と同じくゼロから離れるほど強い度数ということになります。

参考:メガネ・ポータル メガネの総合情報サイト|目とレンズのはなし

乱視用の度数

乱視は、ピントを合わせる役割の角膜や水晶体の歪みによって、焦点が合わなくなってしまう状態を指すそうです。どの向きに対して歪んでいるかは、個人差があります。歪みに対し、反対の向きに歪むレンズを装用することで、矯正します。
遠視用や近視用の度数とは別に、「乱視度数(CYL)」というレンズデータで示され、数値が大きいほど乱視度数も強くなる、とのこと。

参考:乱視度数・乱視軸とは?乱視用コンタクトレンズ特有のデータの意味を知ろう | アキュビュー® 【公式】

コンタクトの度数は限界がある?

結論からお伝えすると、コンタクトの場合、度数に限界があります。基本的には大丈夫ですが、視力が悪くなりすぎてしまった場合は、メガネに切り替える必要がある可能性も。

コンタクトの度数の限界は「厚さ」によるもの

コンタクトの度数はなぜ限界があるのでしょうか?理由は、「厚さ」です。
コンタクトの度数を強くするには、メガネと同じくレンズを分厚くしていく必要があるそうです。メガネはどれほど分厚くしても、特に問題はありません。デメリットとしては、自分の目が実際よりも小さく見えたり、重く感じたりする程度でしょう。
しかし、コンタクトの場合、直接目に装用するもの。そのため、レンズが分厚すぎてしまうと、すぐに外れてしまったり、まぶたに引っ掛かってしまったりするそうです。つまり、コンタクトの厚さに上限があるということは、度数にも限界があるということになります。
では、度数の限界値について見てみましょう。ただし、メーカーや製品によって度数の限界値は異なるので、あくまで参考程度にしてくださいね。

参考:コンタクトレンズの度数にも限界はあるの!? 視力矯正のリミットとは | コンタクトレンズ販売のアイスペース[大阪・兵庫・奈良・和歌山・四国

【使い捨てタイプ】度数の限界値

使い捨てタイプの場合、近視用なら「-12.00」が一般的な上限のようです。遠視用の場合はさらに限界値が低くなり、最大でも「+5.00」程度の商品が多いとのこと。
ただ、使い捨てタイプの中にも、強度近視や強度遠視に対応した製品があるそうです。視力が悪いからといって諦めず、自分に合った商品があるかどうか探してみてください。

参考:コンタクトレンズの度数に限界はあるの?レンズの厚みと度数の関係とは? | アキュビュー® 【公式】

【ハードタイプ】度数の限界値

ハードタイプなら、近視用の度数の上限は「-25.00」であることが多いようです。使い捨てタイプと比べると、より強い度数のレンズを作ることができるようですね。
また、遠視用の限界値は「+25.00」の製品が多いそうです。自分に合った度数の製品がない場合、ハードタイプに切り替えればコンタクト生活を続けることができるかもしれません。

参考:コンタクトレンズの度数にも限界はあるの!? 視力矯正のリミットとは | コンタクトレンズ販売のアイスペース[大阪・兵庫・奈良・和歌山・四国]

【乱視】度数の限界値

では、乱視の度数の限界値はいくつでしょうか?
乱視用の場合、限界値は「+2.25」の製品が多い、とのこと。ただ、中には乱視度数が「-2.75」の商品もあるみたいです。

参考:乱視用コンタクトレンズのおすすめ人気売れ筋ランキング!【1DAY・2WEEK】コンタクトレンズ通販のLENSMODEなら処方箋不要

度数が強すぎるとどうなるの?

コンタクトの度数は強いほど良い、というわけではありません。確かに、度数を強くすればレンズの厚みが増すので、矯正力が上がります。しかし、自分の目に合わない矯正をすることで、さまざまな悪影響につながる可能性があります。

目の負担が増えてしまう

度数の合わない製品を使用することで、目の負担が増えてしまいます。例えば、近視の人が、適切な度数よりも強い度数の商品を使った場合を考えてみましょう。
近視の度数を強くすることで、遠くのものがはっきりと見えるようになる可能性があります。しかし、その分焦点の位置が奥にずれてしまい、「遠視」の状態に近づきます。

遠視の状態に近い場合は、近くのものにピントを合わせるとき、水晶体をより強く調整しなければいけません。水晶体の厚さを調整する「毛様体筋」という筋肉が緊張し続けるので、目の負担が増えてしまうそうです。結果、眼精疲労になってしまうだけでなく、頭痛や肩こりなどの症状につながる可能性が。 より強い近視用の度数を使う場合についてお伝えしましたが、遠視用や乱視用でも同様です。
適切な度数の製品を使用しないと、目の負担が増えてしまう可能性があります。そのため、勝手に度数を変更するのはやめましょう。

参考:強すぎる度数は眼精疲労の原因に | コンタクトレンズ | クーパービジョン

目が見えづらくなってしまう

度数を強くすることでよく見えると思うかもしれませんが、逆効果になってしまう場合も。はっきりと見えない原因は、度数の強さが足りないことだとは限らないからです。
もし、今まで使っていた近視用のコンタクトが見えづらくなった場合、乱視が原因かもしれません。この場合、どれほど近視の度数を強くしたとしても、乱視の矯正をしているわけではないので、逆に目が見えづらくなってしまいます。また、乾燥や眼病など、度数以外が原因で見えづらくなっている可能性も考えられます。
そのため、今使っている商品の度数では見えづらいと感じたら、まずは眼科医に相談しましょう。また、目のかすみやぼやけで見えづらい場合、以下のコラムを参考にしてみてくださいね。

【視界がぼやける?】コンタクト装用時にぼやける原因とは

自分に合った度数のコンタクトを使おう

コンタクトの厚さには限界があるため、度数にも限界があります。度数が強くなるほど矯正力も上がりますが、自己判断で勝手に度数を変えてしまうと、さまざまな悪影響につながる可能性があります。
今使っている度数では見えづらいと思ったら、まずは眼科医に相談するようにしてください。

よくある質問

Q. コンタクトの度数はなぜ限界があるの?

A. レンズの厚みに限界があるからです。
度数を強くするにはコンタクトを厚くする必要がありますが、レンズが分厚すぎてしまうと、すぐに外れてしまったり、まぶたに引っ掛かってしまったりします。

Q. コンタクトの度数が強すぎるとどうなる?

A. 度数が強すぎると、以下のような悪影響を及ぼす可能性があります。

  • ・目の負担が増えてしまう
  • ・目が見えづらくなってしまう

おすすめコラム

・まとめ買い、イイコトいっぱい。
初めてのコンタクトレンズガイド!これを読めば一安心!
・【JINS1DAY】あのJINSのコンタクト!?
・【WAVE】あなたはうるおい派?軽さ派?
・コンタクトって種類あるの知ってる? (BC/DIA・AX/CYL編)

構成/SILCHIKA編集部

SILCHIKA編集部のロゴ画像

この記事を書いた人シルチカ探偵

SILCHIKAはコンタクトレンズの価格、送料、ショップ特徴など気になる情報を公平、且つ、中立的な立場でお届けしています。

毎日が素敵なお買い物になるよう"知る" をもっと "近く" に。溢れる情報から、本当の最安値をスマートに。

絞り込み検索
すべてクリア

おすすめコンタクト

更新日時:2024年04月20日 12:45

カテゴリ